埋没ピアス除去後について

解決済み
ピアスヘッドが埋没していたので今日病院で取ってもらいました。膿が出ていたので絆創膏をつけて軟膏も処方してもらいました。開けた穴が塞がらないようすぐにピアスをつけたいのですが、大丈夫でしょうか?ヘッド3mm→4mmに変えてつけ直そうと思っていますが、傷口が歪な形で治らないか心配です。

ログインして回答してね!

Check!

2024/4/26 01:35

ピアス、ボディピアスしているものです。
箇所は耳たぶだと思ってコメントさせていただきます。
現状がどんな感じかは分かりませんが、塞がらないようにということは現在は外してしまっているんですかね?
膿が出るようなグジュグジュ状態でピアス抜いてるなら、まず治る過程で塞がると思います。
傷口をキレイにしたいならやっぱり急がないこと、ちゃんと治してから開け直しが一番だと思います。
無理に刺しても曲がったりするかもしれませんし。
ちなみに、開けたばかりだから埋まってしまった感じでしょうか?
金属アレルギーだと言われましたか?
それにもよって違ってくるのですが。。

酷い傷でなければピアスのボールでホールの出口は隠れますしあまり気にしすぎることはないかもしれないのと、
もし開けたばかりのファーストピアスでこうなってしまった、もしくは、
雑貨屋さんで売ってる素材のわからないピアスでこうなってしまったのなら、
金属アレルギーの心配がない素材は「チタン」です。調子悪い時は絶対おすすめです。
それから洗うのと水をちゃんと綿棒で拭き取るのは大事ですが、症状落ち着いたら消毒は酷くなければあまりしない方がいいです。必要な常在菌まで殺してしまいますし周りがかぶれます。
膿が続くようなら市販の塗り薬ベトネベートはかなり効きますし(膿が治ったら使用中止。ステロイドなので)、
予防や、膿みまではいかないけど腫れてるとかならドルマイシン軟膏。
この2つは持っておくと安心ですよー。
お大事に。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?