高校生のスキンケアとメイク
みー仔☆* さん
私は4月から高校生になります。
スキンケアはどのようにしたら良いですか?
そしてメイクをするならナチュラルメイクをしたいと思います。
でも私はあまり肌を傷めたくありません。
肌を傷めにくいメイクはありますか?
それと高校生でメイクをすることは早いですか?
もし「これなら高校生でも大丈夫」というおすすめのメイク道具や
メイク方法などがあったら教えてください。
皆さんの意見を聞きたいです!
お願いします。
スキンケアはどのようにしたら良いですか?
そしてメイクをするならナチュラルメイクをしたいと思います。
でも私はあまり肌を傷めたくありません。
肌を傷めにくいメイクはありますか?
それと高校生でメイクをすることは早いですか?
もし「これなら高校生でも大丈夫」というおすすめのメイク道具や
メイク方法などがあったら教えてください。
皆さんの意見を聞きたいです!
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/3/10 16:00
ちょっと辛口・・かも・・・!?
進学、おめでとうございますm(__)m
わたしは主sと同世代ですが、今年は高3で受験生です・・・(泣
高校に入ればよくわかりますが...「自己責任」が多くなります。
私の友達なんか財布を盗まれましたが、先生に「管理がよくなかったお前が悪い」と怒られていました(犯人はいまだに不明)。
なので、メイクもスキンケアも好きなようにしていいと思います。冷たいかもですが、それで肌荒れようが別に関係ないですし(^^;
逆に言えば「高校生なんだから、そんぐらい自分で考えろ!」です。
主sがどんな風になりたいかもわからないですし(^∀^;
今のスキンケアで肌トラブルが起きていないなら変えなくていいのでは?
メイクですが・・↓
・ノンコメドジェニックが表記された化粧品
・薬用と書かれたもの
・ミネラル配合
・天然由来
こういうのが肌を傷めにくいと思います。薬用はニキビとか毛穴とか、何かトラブルがある場合は良いと思いますよ☆
ちなみに『ノンコメドジェニック』とは、その商品を使ってもニキビが出来にくいことが証明がされた物です。
あと、外観だけをナチュラルするだけでなく、中身もシンプルなメイクが良いと思います。
必要なものとしては
・日焼け止め
・下地(BBクリーム)
・パウダー
・コンシーラー
・リップクリーム
学校にするのはこのくらいで十分!!
欠点を隠すだけで良いと思います。
下地は普通のを使ってもいいですし、肌色が気になるならカラーコントロール機能とかBBクリームを使ってもOK。
日焼け止めを下地代わりにしても良いです。
パウダーは「ポイントマジックPRO」がオススメです!ノンコメドジェニックです。あと、3色あるので下地と色の調節がしやすいのも◎
フェイスブラシとスポンジパフがあると、仕上がりが綺麗になります!
パフは下地を塗った後、さっとなぞって密着度をあげて、境目を目立たなくします。
フェイスブラシも最後にさっとなぞると余分な粉を落とすことができて、持ちがよくなります!!
あとは、自分の好みで、アイライン引いたり、シャドウを足したり、チーク足したり、グロス足したり・・・
学校は勉強するために行きますからね。
学校じゃなくて、わたしは遊ぶときにすごい力入れてます!
教えるだけではメイクの勉強にならないので、あとは自分で研究してください。研究するのも楽しいですよ*
ではではノシ
進学、おめでとうございますm(__)m
わたしは主sと同世代ですが、今年は高3で受験生です・・・(泣
高校に入ればよくわかりますが...「自己責任」が多くなります。
私の友達なんか財布を盗まれましたが、先生に「管理がよくなかったお前が悪い」と怒られていました(犯人はいまだに不明)。
なので、メイクもスキンケアも好きなようにしていいと思います。冷たいかもですが、それで肌荒れようが別に関係ないですし(^^;
逆に言えば「高校生なんだから、そんぐらい自分で考えろ!」です。
主sがどんな風になりたいかもわからないですし(^∀^;
今のスキンケアで肌トラブルが起きていないなら変えなくていいのでは?
メイクですが・・↓
・ノンコメドジェニックが表記された化粧品
・薬用と書かれたもの
・ミネラル配合
・天然由来
こういうのが肌を傷めにくいと思います。薬用はニキビとか毛穴とか、何かトラブルがある場合は良いと思いますよ☆
ちなみに『ノンコメドジェニック』とは、その商品を使ってもニキビが出来にくいことが証明がされた物です。
あと、外観だけをナチュラルするだけでなく、中身もシンプルなメイクが良いと思います。
必要なものとしては
・日焼け止め
・下地(BBクリーム)
・パウダー
・コンシーラー
・リップクリーム
学校にするのはこのくらいで十分!!
欠点を隠すだけで良いと思います。
下地は普通のを使ってもいいですし、肌色が気になるならカラーコントロール機能とかBBクリームを使ってもOK。
日焼け止めを下地代わりにしても良いです。
パウダーは「ポイントマジックPRO」がオススメです!ノンコメドジェニックです。あと、3色あるので下地と色の調節がしやすいのも◎
フェイスブラシとスポンジパフがあると、仕上がりが綺麗になります!
パフは下地を塗った後、さっとなぞって密着度をあげて、境目を目立たなくします。
フェイスブラシも最後にさっとなぞると余分な粉を落とすことができて、持ちがよくなります!!
あとは、自分の好みで、アイライン引いたり、シャドウを足したり、チーク足したり、グロス足したり・・・
学校は勉強するために行きますからね。
学校じゃなくて、わたしは遊ぶときにすごい力入れてます!
教えるだけではメイクの勉強にならないので、あとは自分で研究してください。研究するのも楽しいですよ*
ではではノシ
通報する
通報済み