無意識のマウント(愚痴)

no Image

匿名 さん

私がほかの友達の話をすると嫉妬してくる友達がいます。
その友達は私なんかが一緒にいて大丈夫なのか不安になるくらいすごく良い人で、学校でも最初に話しかけてくれてここ1年の仲です。少しシャイな所があって、お店で定員さんともあまり話せないところがあります。
こちらの気持ちも考えての言動を取ってくれるのは分かるのですが、疑問形に疑問形で返して来たり、用もないのに自分から話しかけるでもなく近くに来たり。
話題を出すのは8割私でその子はほかの友達との関わりがまだ薄いので2人きりで居ることが多く、普段は平気でも生理前だと私のイライラが態度に出てしまったりします。
最近は一緒にほかの友達とも話したり交流を広げられているものの、1日の内2人きりの時間の方が長く話し始めるのもほとんど私で正直疲れました。

最近私がほかの友達の話をした時によく自慢話をされている事に気がついて、ほんとに内容としては些細なことだと思うんですでも、私の話を聞いて自虐してから私よりも良い成果を上げていたりするとか。普段なら純粋にすごいと思えても、生理前は無理です。元気に返せなくて。
でも態度が悪くなる自分も悪いし、自分だってほかの友達の話をたくさんされたらいい気分はしないし、お互い様なのかなと思ってました。

ただの愚痴吐き出し、チグハグな文ですみません
学校の友達にもなかなか言えずにずっとモヤモヤしていて、でも卒論の班も同じなのでお互いいい関係で居ようとは思っていることは確かです。

自慢うざー!とか言えるような感じでもなくて、どうしたらいいか分かりません。
話す話題も自分の話ばかりにならないようにしてるつもりです。韓国アイドルの話とか、ティックトックを一緒に見たり、その子が好きなアイドルについて調べたり。

一緒にいて話してて楽しいし優しい人だなって尊敬してる部分ももちろんあります、ただ頑張って話した内容を丸々忘れられることがよくあってさすがにショックです笑笑
これこの前も話したな~とか思いながら…それはほかの友達と話しててもよくある事なのであまり深くは考えてないんですけど。

ただそろそろ気を使うのに疲れてきていて、もう少し気楽に考えられるとかアドバイスがあったらお願いします

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?