過去に言われた言葉
匿名 さん
過去に言われた言葉が、一旦フラッシュバックすると、ぐるぐるしちゃいますよね。
相手は悪意を持って言ったわけじゃないんだけど…。
自分の人生こうすれば良いって分かっているのに、人に話したくないくらいの辛い経験や事情があったりで、思うように行かないことだってあります。
だけど、○○しないの?すればいいのに。もったいない。って言葉が、またまたフラッシュバックしてしまいました。
これって善意だとしても、忘れない嫌な言葉になってしまいました。
みなさんは、モヤモヤしたらどうしていますか?一旦忘れても、忘れた頃にまたフラッシュバックに苦しむときないですか?
相手は悪意を持って言ったわけじゃないんだけど…。
自分の人生こうすれば良いって分かっているのに、人に話したくないくらいの辛い経験や事情があったりで、思うように行かないことだってあります。
だけど、○○しないの?すればいいのに。もったいない。って言葉が、またまたフラッシュバックしてしまいました。
これって善意だとしても、忘れない嫌な言葉になってしまいました。
みなさんは、モヤモヤしたらどうしていますか?一旦忘れても、忘れた頃にまたフラッシュバックに苦しむときないですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/5/2 02:30
わかります。
忘れようとすればするほど思い出す感覚
向こうは覚えてないでしょうけど…
と思って、こっちも気持ち切り替えて違うことを考えるようにしています。
忘れようとすればするほど思い出す感覚
向こうは覚えてないでしょうけど…
と思って、こっちも気持ち切り替えて違うことを考えるようにしています。
通報する
通報済み