結婚って?離婚って?

美容のことでなくて申し訳ないのですが、どうしても女性のご意見を聞かせて頂きたく投稿します。

現在、17歳上の社会人の彼と付き合っており、彼から結婚を匂わされています。
ですが、私は結婚に踏み切れないでいます。
結婚直後から将来に渡っての2人の生活を想像してみましたが、具体像が浮かばないのです。

今好きな人と付き合っていて幸せです。
でも結婚となるとそれは別問題の気がするんです。
結婚した方、離婚した方、婚約/婚約破棄した方、皆様のご意見をお聞かせください。
結婚を決めた理由、離婚を決めた理由はなんですか?

母は駆け落ちして父と結婚し、波乱万丈な人生を歩むことになってしまった人で、この手の相談がしにくい状態です。
友人も「17歳上」というだけで反対をします。
皆さんのお力を貸してください。

<参考までに>
彼との結婚を迷っている理由は何か考えてみました。
もしついでにでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。

・彼のどこが好きか明確ではない。
・判断基準が違う?(彼は理論派、私は感覚派。)
 ※いつも意見が分かれるということではなく、結婚式や結婚後の金銭管理、生活の仕方等の考え方、身の周りの物の選び方等は似ています。
  反対に、映画やごはんの趣味等身身近なことは似ていません。
・金銭感覚が違う?(彼は裕福で高給取り、私は貧乏で駆出社会人。)
 ※お互いに環境相応の金銭感覚です。その為デートが難しいこともあります。
・(私の)意見交換が難しいから?(彼は幅広く意見を持っています。私は意見がない人間です。)
・相手に望むことが違う?(彼は落ち着きのある論理的で的確な回答を望み、私はお礼や謝罪、喜び等の感情を望みます。)
・具体性がないのですが、波長が合うという感じではない気がします。
 ※彼は初彼なので比較ができないのですが、なんとなく。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/11 21:16

私は
すみません、よくあることですができ婚です。
でも、できても結婚したくなければ結婚せずに違う選択もできた。
けどどうしても主人が好きでした。
なので子供には感謝しましたね。

今3人のこどもと平凡に5人で暮らしていますが結婚って考えてするものではないと思うんですよね。
実際、結婚して一緒に生活や苦楽を共にしないとわかりませんよ。
付き合っているのと全然違います。主人も主さんの彼と同じで理論や論理ですが私は違う。でもそれって男女の違いもあると思いますよ。
だから女ごころがわからないとか男心がわからないとかあるのではないでしょうか?

主さんは結婚に何を求めているのでしょうか?
なんでもかんでも似ていなくても、歩み寄ったり理解すれば大きな問題にはなりません。
でも思うのですが結婚したいという気持ちがあればここまで悩まないのではないかと思うんです。でも結婚したい気持ちがないからこそ、頭で理解しようとしていないでしょうか?

お金は生活で大事なことですがやはり根底に愛が大事です。
愛していればおのずと答えがでるのではないでしょうか?

アドバイスとしては人それぞれでしてこればかりはわからないんですよね。
熟年で離婚される方もいればスピード結婚して円満な方もいる。
やはり波長とゆるぎない愛情ではないでしょうか?
縁はそういうものだと思っています。

恋ではなく、その人に自分の人生捧げたいか、捧げてもらいたいか、老いるときや病んだ時、何も惜しまず寄り添えるか。それで考えてみてはいかがでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?