男性恐怖性の治しかた

はじめまして。
いつもお世話になっています。
メイクなどに関係のないことですみません…

私はもうすぐ高校生になるのですが、ずっと女子校育ちで、同年代の男の子とちゃんと話をしたのは幼稚園以来ほとんどありません。
同年代の男の子達が集まっているようなところを見ると、自分はなにも関係のないはずなのに、なんだか怖くて思わず避けてしまいます。
友達に相談したところ男性恐怖性だと言われました。
私は身長が165cmもあるし、顔もかわいくないです。スタイルもいいわけではないです。
こんな私だけどいつかは結婚をしたり子供を育てたりしたいです。
でも男の人が怖くて、見た目もよくないと結婚どころか付き合うことすらできないでしょう。
せめて、怖がらないようにしたいです。
男性恐怖性とは病院などに行けば治るものなのでしょうか?
それともやっぱり気の持ちようなのでしょうか?
見づらい文章ですみませんでした。
アドバイスおねがいします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/12 16:39

心配ありません。
あなたがご自身で「身長が高くて顔もスタイルもよくない」と思っていることが
相手の評価が怖くて恐怖心になっているだけなようにお見受けします。
何を恐れているのか、もう一度自問自答してみてはどうでしょう?

こちらが相手を「怖い」と思っていると、
自然に間に壁ができるんです。
そうすると意外なことに、その雰囲気を察知した相手は
「あなたに嫌われている」と勘違いしてしまうんです。
もしあなたが反対の立場で、話したこともない子に嫌われたと思ったら
あなたはどう思いますか? 傷つきませんか?

そうするとたいていの人は同じ行動に出ます。
自分が傷つく前に相手を傷つけるか、または避けるか・・・
いずれにしても仲良くなりたいとは思いません。
嫌われることって、結構心が傷つきますから。

男女問わず、人間関係ってそんなものですよ。
相手から自分がどう見えるか? ということを考えることが大切です。
それは容姿の問題ではなくて、態度や表情、あなたの気持ちから作られる雰囲気の問題のほうがウェイトは大きいですよ。


それから、先のことをあれこれ心配しすぎるのは
“取り越し苦労”といわれていますけど、
だいたいほんとに“取り越し苦労”であることがほとんどです。
高校生くらいになってくると
男の子も女の子も異性を見る目がだんだん変わってきて
欠点はさておき、その子のいいところをうまく見つけてくれるものなんです。
タイプもかなり分かれてきますし
中学生まであなたのようにコンプレックスを抱えていた子が
突如高校生になったら「あの子の雰囲気かわいくない?」みたいに
モテ始めた子も少なくないんですよ。

まずは自分のことを自分で否定するのはやめましょう。
そして、自分がどう見られているかよりも
相手の良いところを探して好意を持ってみましょう。
そうすると、自然に壁がとれていってしまって
うちとけてしまいます。

たとえば、もし相手の男の子が笑顔だったら、あなたは怖いと感じますか?

あなたのやわらかい笑顔が相手のやわらかい笑顔を誘い、
あなたの恐怖した顔が相手の攻撃を誘うんです。

結婚のことまで心配しなくても大丈夫。
そこまでひどくなさそうですよ。
笑顔で乗り切っていけそうに感じました。
頑張って! 笑顔に敵なしです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?