挨拶する勇気がでません…

観閲ありがとうございます

いきなりですが本題に…


タイトル通りです。
私は学生なのですが、先輩になかなか挨拶できずにいます。

私はただでさえ存在感がなく、覚えてもらえないので
挨拶して覚えてもらおう、とは思うのですが

覚えてない相手からの挨拶には先輩は応えてくれないのでは…
とネガティブになってしまい挨拶できずにいます。

実際、私の会釈が小さくてわからないのか、覚えてないのか、
スルーされたことも…
小心者なのでそれ以来、挨拶できなくなってしまい…


こんな私に何かアドバイスなどあれば、ぜひお聞きしたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/12 00:43

挨拶は
存在感とか覚えてもらってないとかではなく挨拶って見ず知らずの人にさえするものです。

挨拶って気持ちのよいものですし、損得考えずにはっきりとおはようございますだったりこんにちはだったり言えたら人として立派です。

私が散歩していると野球部の中学生が川沿いをジョギングしているのですが立ち止まり会釈までして「こんにちは」と言ってきます。しかも分裂しているので何十回もされます。私も練習中なのに立ち止まらせてむしろ申し訳ないですがでもすっごく気持ちのいい挨拶です。
誠実さを感じます。

だからそういう無視とかそんなの考えないであいさつしてください。
きっとこれが1回できれば変われるはずです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?