3日前に唇がぶつぶつと痛痒いです。という質問をした者です。

皆さまのアドバイスのおかげですごく良い皮膚科の先生に巡り会えたので投稿しました。
前の皮膚科では接触皮膚炎やヘルペスを疑われていましたが、見た瞬間にヘルペスは絶対にないとおっしゃいました。
結果ですが、ただの口唇炎ということでした。
かなり長い期間迷走してしまったのでこじらせてしまい治りが悪かったそうです。
ロコイド軟膏を処方されました。

前の皮膚科でもロコイドを貰いましたが、ロコイドクリームでした。ロコイド軟膏とロコイドクリームでは質が違くて、私にはロコイド軟膏の方が合っていました。
ロコイドクリームを塗っても染み込んでしまう方は軟膏に変えてみても良いかもです!

また、ロコイドの塗り方がうすく、期間が短かったのも治らない原因だそうです。
ステロイドはなるべく使いたくないと思い2日ほどで見た目が綺麗になったら使用をやめてしまうことで繰り返していたようです。
1日2、3回たっっぷりと広範囲に塗って見た目が良くなってもしばらく塗り続けて見てくださいと指導を受けました。

今ロコイド軟膏をたっぷりと塗り始めて2日目ですがかなり綺麗になって来ました。
(唇の色は抜けちゃいますが笑)

もし似たような症状で悩んでいる方の少しでも力になれたらと思います、、
また経過投稿させて頂きます!

ログインして回答してね!

Check!

2025/2/23 20:56

コメント失礼します多分全く同じ症状になったのですが、皮膚科でロコイドで治してもカラーのリップを塗ると必ず再発してしまうのですが、momoさんはカラーリップで再発しますか?元々何が原因でなっていましたか?教えていただきたいです

質問者からのコメント

2025/2/26 12:23

きらさん
コメントありがとうございます!
わぁ!私も全く同じでカラーリップで再発していました!
なんならリップクリームもダメで、メンソレータムしか塗れません。

私もまだ探り探りですが、私の場合アレルギーによって引き起こってると感じます!何にアレルギーがあるのか見つけるのが大変でしたが、結果、大豆とトマトを食べた時に唇がぶつぶつすることが分かりました。
今まではリップを塗ると唇が荒れると思っていましたが、プロペトのみで生活していたときも同じように荒れたり治ったりしていたのでリップのせいじゃないかも!と原因を探してアレルギーにたどり着きました。

きらさんは花粉症はありますか??
花粉の交差反応でアレルギーが急に起こることもあるので、食べ物を気をつけてみるのもいいかもしれません!
一日に食べたものを記録して、唇に炎症が起きた日と照らし合わせるのがおすすめです!

私もまだ食べ物によって炎症が起きることがありますが、口紅は塗れるようになりました!
きらさんも良くなることを願っています!!

口紅は固形のスティックタイプのものより、さらっとしているティントタイプのものの方が症状が悪化しにくいです!私はリンゴ酸ジイソステアリル不使用のものが合っていました!

長々と失礼しました!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?