下地をファンデ代わりに
解決済み
コスデコのCC(ライトベージュ)+コンシーラー+パウダーでベースメイクを済ませています。
アイテム自体は気に入っているのですが、CCを全顔に満遍なく塗ると箇所によってはやや重くなり過ぎるのが気になっています。
特にフェイスラインに近い箇所やおでこ・眉間のあたり、小鼻周りなどです。
冬なら付けていないほどに薄く薄く伸ばせば済む話ですが、これからの季節は紫外線が気になるので薄く塗るのは心許ないです。
そこで、ラロッシュポゼのクリアを全顔に塗ってから、コスデコのCCはファンデのような立ち位置でパーツによって塗る厚さを変えて使うのはどうかなぁと思い付きました。
ラロッシュポゼはまだクリアがなかった時代にローズや今でいうホワイトを愛用していたことがあるのでこちらもアイテム自体は気に入ってるブランドです。
それはやめた方がいい!アリだと思う!下地+下地(CCですが)ならこの組み合わせがおすすめ!などご意見があれば伺いたいです。
アイテム自体は気に入っているのですが、CCを全顔に満遍なく塗ると箇所によってはやや重くなり過ぎるのが気になっています。
特にフェイスラインに近い箇所やおでこ・眉間のあたり、小鼻周りなどです。
冬なら付けていないほどに薄く薄く伸ばせば済む話ですが、これからの季節は紫外線が気になるので薄く塗るのは心許ないです。
そこで、ラロッシュポゼのクリアを全顔に塗ってから、コスデコのCCはファンデのような立ち位置でパーツによって塗る厚さを変えて使うのはどうかなぁと思い付きました。
ラロッシュポゼはまだクリアがなかった時代にローズや今でいうホワイトを愛用していたことがあるのでこちらもアイテム自体は気に入ってるブランドです。
それはやめた方がいい!アリだと思う!下地+下地(CCですが)ならこの組み合わせがおすすめ!などご意見があれば伺いたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!