同期が不快・職場への不安

解決済み

no Image

匿名 さん

適応障害で昨年の10月半ばから休職しています。やっと6月に復帰する予定が出来ました。
休職中、婚活しており、私は大阪在住ですが滋賀県在住の人と結婚することになり、新快速が止まる駅で徒歩5分のマンションに住むことになりました。
同期に「6月復帰が決まったよ。迷惑かけてごめんね」とLINEしたら

同期「全然大丈夫よー」
私「ただちょっと引っ越しとか住民票移動の関係で6/Xの週は有給使って実質的な復帰は6/XXになると思う」
同期「えっ、引っ越したの?」
私「うん、婚約者がいて入籍日も決まったから同棲始めるよ」
同期「あー、前言ってた滋賀の人?滋賀に住むの?めちゃくちゃ遠くない?1時間以上かかるよ」
私「滋賀にも支店あるから、そこに異動させてもらえるまでの我慢かな」
同期「運良く滋賀に行けたらいいけど四国とか兵庫とか言われたらどうするん?笑
てか転職すると思ってた」

と続きました。
私の職場は全国に支店があり確かに全国転勤はありますが、ある程度家庭の事情は汲んでくれるところだと思っております。

新婚・引っ越ししたてで子供もできるかもしれない妻側を、夫から引き剥がすような鬼畜人事って存在すると思いますか?…

また、休職してた立場だから「おめでとう」とかは求めてないのですが、いちいちマイナスなことしか言わない同期に辟易します。

社会人1年目の頃からずっと苦手でした。
悪気はあるのかないのかわかりませんが、私のことを下に見ているのは確かだと思います。

何よりメンタルがやっと安定して復帰できるとなったのに、また不安になるようなことを言わないでほしいです。

質問まとめます。

①先ほども申し上げましたが、新婚・引っ越ししたてで子供もできるかもしれない妻側を、夫から引き剥がすような鬼畜人事って存在すると思いますか?(私の職場は4・10月が人事異動の節目です)

②京都の有名な縁切り神社で、遠い場所へ飛ばされる悪縁を切ろうと思っているのですが、その時に同期との悪縁を切っていいと思いますか?
するときは本名と生年月日・住所まだ書こうと思っていますが、人を呪わば穴ふたつというので迷っています。


長文失礼いたしましたが
ご回答よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/11 21:03

長く休んでいて、やっと復帰かと思えば結婚とか言われて同期の方も複雑な気持ちになったのかと。元々お互い好きじゃないんでしょうね。
縁は切ってもいいと思いますが、他にもそういう人は口に出さないだけでたくさんいると思うのでキリないですよ。
休む人を優しい気持ちで待っている人ってさほどいないのが現実です。

質問者からのコメント

2024/5/11 21:06

no Image

匿名 さん

元々休職した原因が会社の人間全員カスしかいない上に、1年目はお局からパワハラ、2年目は先輩からモラハラをされて休職しました。私だって休職したくて休職しているわけじゃないです。何の理由もなく休職するってなくないですか?
別に優しい気持ちなぞ持ち合わせていなくて結構ですが不快なことを言われるとこちらも不快です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?