思い出に残っているコスメを教えてください
今まで使った中で、気に入っているコスメや思い出に残っているコスメはありますか?
廃盤になっているものでも、香りやパケのみの評価でもいいです。
私は小さいころに海外出張の多かった父がよく購入していたディオールの6角形?のリップが好きでした。
社会人になったころには形が変わってしまった気がするのですが、あの形は宝石のような感じで印象に残っています。
ディオールはスキンケアも好きですが、最近のリップの形は無難な感じで、他のブランドと変わらない感じがします。
トレキットも好きでよく購入していました。
こちらもいつの間にか販売しなくなってしまい残念です。
スキンケアではイブサンローランのブースティングローションが好きでした。香りも効果もとてもよかったです。
現在買えないものばかりですが、なんとなく懐かしくなって書き込みしました。
最近の情報は早いのでいろいろ試すのも面白いのですが、時々立ち止まりたくなります。
廃盤になっているものでも、香りやパケのみの評価でもいいです。
私は小さいころに海外出張の多かった父がよく購入していたディオールの6角形?のリップが好きでした。
社会人になったころには形が変わってしまった気がするのですが、あの形は宝石のような感じで印象に残っています。
ディオールはスキンケアも好きですが、最近のリップの形は無難な感じで、他のブランドと変わらない感じがします。
トレキットも好きでよく購入していました。
こちらもいつの間にか販売しなくなってしまい残念です。
スキンケアではイブサンローランのブースティングローションが好きでした。香りも効果もとてもよかったです。
現在買えないものばかりですが、なんとなく懐かしくなって書き込みしました。
最近の情報は早いのでいろいろ試すのも面白いのですが、時々立ち止まりたくなります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2012/3/14 17:28
思い出コスメ♪
初めまして。とても素敵なトピ、見過ごすことができませんでした。トピを立ててくださったトピ主様に感謝ですm(__)m
わしの思い出コスメは、ゲランのアクアアレゴリアハーバフレスカのシャワージェルですね。2007年頃に廃盤になったように記憶しております。その時、行きつけカウンターの在庫を買い占め、しばらくしてからもっとストックしたいとゆーことで、全国のゲランカウンターに照会してもらい、全国の在庫2つを買い占めました。
最後の一本が手元にありますが、製造番号を見ると2006年製造のようです。さすがに最近白濁してきたので、今年中には使いきろうと思っています。
アクアアレゴリアハーバフレスカは、オーデトワレが定番品としてずっと販売されていますし、わしもトワレを愛用してますが、トワレとシャワージェルとは香調が異なり、シャワージェルの香りのほうが好きなんですよね。トワレだと、ラストに苦手なムスクの香りがするのに対し、シャワージェルはひたすらミントとハーブの素敵な香りなのて…実は、最初はシャワージェルを買い、良かったので後からトワレを買ったくらい、シャワージェルの香りが好きでした。
コスメだけでなく、アパレルなど、ファッション業界全体がマック化しているというか、ファストファッションとはよく言ったもので、どんどん流行やアイテムが入れ替わるようになりましたね。最近では歳のせいか、流行を過度に追う気持ちはなく、基本はずっと飽きずに愛用できるもの、そこに少しばかし流行の要素が加わればそれでいいかなと思います。
それにしても、スティラやワトゥサがなくなっていたとは!お恥ずかしながら存じ上げませんでした。寂しいもんですね。ピエヌも好きでしたよ。クリームシャドウ愛用してました。あれにあったアイスブルー、どっか出してくれんかな?インウィIDも良かったのになあ。
メーカーからすれば、定番を長く販売し続けることと、限定品や短期間しか生産されないアイテムでその時代の空気感を消費者に楽しませることとは、営利企業である以上、両立しづらい時代なのでしょうね。
なくなって困るものは、なるべくリピ買いすべし、と思っていますが、食べ物などならともかく、コスメは特にメイク物など使いきるまで時間もかかるので難しいところです。
一消費者としては、廃盤にならんよう、お気に入りアイテムはなるべくリピ買いし、運悪く廃盤になったら、その余韻を楽しむと言うか、『風姿花伝』ではありませんが、花は散るからこそ、ひとところに留まらないからこそ、美しいと考えるのが良いのかなと思います(*^0^*)
とりとめのない文章、失礼いたしましたm(__)m
初めまして。とても素敵なトピ、見過ごすことができませんでした。トピを立ててくださったトピ主様に感謝ですm(__)m
わしの思い出コスメは、ゲランのアクアアレゴリアハーバフレスカのシャワージェルですね。2007年頃に廃盤になったように記憶しております。その時、行きつけカウンターの在庫を買い占め、しばらくしてからもっとストックしたいとゆーことで、全国のゲランカウンターに照会してもらい、全国の在庫2つを買い占めました。
最後の一本が手元にありますが、製造番号を見ると2006年製造のようです。さすがに最近白濁してきたので、今年中には使いきろうと思っています。
アクアアレゴリアハーバフレスカは、オーデトワレが定番品としてずっと販売されていますし、わしもトワレを愛用してますが、トワレとシャワージェルとは香調が異なり、シャワージェルの香りのほうが好きなんですよね。トワレだと、ラストに苦手なムスクの香りがするのに対し、シャワージェルはひたすらミントとハーブの素敵な香りなのて…実は、最初はシャワージェルを買い、良かったので後からトワレを買ったくらい、シャワージェルの香りが好きでした。
コスメだけでなく、アパレルなど、ファッション業界全体がマック化しているというか、ファストファッションとはよく言ったもので、どんどん流行やアイテムが入れ替わるようになりましたね。最近では歳のせいか、流行を過度に追う気持ちはなく、基本はずっと飽きずに愛用できるもの、そこに少しばかし流行の要素が加わればそれでいいかなと思います。
それにしても、スティラやワトゥサがなくなっていたとは!お恥ずかしながら存じ上げませんでした。寂しいもんですね。ピエヌも好きでしたよ。クリームシャドウ愛用してました。あれにあったアイスブルー、どっか出してくれんかな?インウィIDも良かったのになあ。
メーカーからすれば、定番を長く販売し続けることと、限定品や短期間しか生産されないアイテムでその時代の空気感を消費者に楽しませることとは、営利企業である以上、両立しづらい時代なのでしょうね。
なくなって困るものは、なるべくリピ買いすべし、と思っていますが、食べ物などならともかく、コスメは特にメイク物など使いきるまで時間もかかるので難しいところです。
一消費者としては、廃盤にならんよう、お気に入りアイテムはなるべくリピ買いし、運悪く廃盤になったら、その余韻を楽しむと言うか、『風姿花伝』ではありませんが、花は散るからこそ、ひとところに留まらないからこそ、美しいと考えるのが良いのかなと思います(*^0^*)
とりとめのない文章、失礼いたしましたm(__)m
通報する
通報済み