なんでだろう

no Image

匿名 さん

3週間ほど教育してくれる先輩が急遽今日の朝違う先輩に変更となりました

いつも紙に毎朝グループ配置を確認するのですが、間違いなく先輩が今日も指導してくださる予定でした
その先輩は今日休んでたということではなく今日も来ており、その先輩は違うグループに入っていたのですが、あの子(私)へ教えたくないから配置を変えてもらうということをしていたのでしょうか?多分その先輩は10年ぐらいと長く働いてるから意見も通りやすいのかなと思ったり思わなかったり…

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/13 22:30

私も教育担当を任されたことありますが、途中から担当変えがありました。1人の人に同じ人がつきっきりで教える場合、教育担当社員のくせ?というか教え方に偏りが生じてしまうため、なるべく分担して教えるという方針からでした。また、教えることに専念していると他の業務に支障がでてしまい、教育担当社員の負荷が多くなるので、教育は分担でとなっています。
以前働いていた職場でも同様のことありました。気になるかもしれませんが、よくあることだと思いますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?