DVのトラウマについて、真剣に悩んでいます。

ぽっぺん*

ぽっぺん* さん

場違いな質問でごめんなさい。
ヤフー知恵袋、とも思ったのですが、より女性の意見がきける場として、此方が相応しいと思い、投稿させて頂きました。

私の両親は、私が中学3年生の時に父のDVが原因で離婚しました。

私が暴力を振るわれた経験は有りませんが、暴言で罵倒された経験はあります。

父は私がいるにも関わらず、母と口論→手を上げる、というのが、日常茶飯事でした。

私はいつからか、このまま父に殺されるかもしれない、と当時は思っていました。

トラウマになっているとはっきり自覚したのは、高校生になってからです。

授業中に男の先生に怒鳴られて過呼吸になったことが2回あります。

他にも、テレビで芸人さん等がどなっている(?)のや、闇金・架空請求などのドキュメンタリー番組で、録音していた会話を聞いたりすると、ご飯が食べられなくなったり、夜眠れなくなったりします。


私は春から大学生になります。
今までは側に母がいてくれたので、何か嫌なことがあると話を聞いてもらって、気を紛らわしたりしていました。

しかし、一人暮らしになる、誰も知っている人がいない環境の中で、私を理解してくれる人がいるのか、アルバイト先などで父と同年代の人たちとうまくやっていけるのかなど、とても心配です。

男性不信なところも、無きにしも非ずだと思っています。


今後、このような点を少しずつでも改善していくには、具体的に何をすればいいのでしょうか?

また、時間と共に傷は癒えるものなのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?