親のことで忙しいって言い訳なの?

no Image

匿名 さん

まだ親のことで、高齢だとか世話や介護などで、呼ばれたりしたことがない知人は、自分の時間が最優先で、子どもや家族を置いて1人で泊まりがけで連日出かけてきたり、休みの日も、ほとんど自分のことばかり出かけたりばかりの毎日しています。

その人が時間の作り方について、発信していて、「時間がないから」できないと思っていませんか?とか発信していて、今高齢で呼ばれる回数が増えた自分は、やっぱりダメなのかなとかモヤモヤ悩んでいます。

その人は経験していないから、自分の時間が当たり前にあるから、いつかその立場にならないとわからないんでしょうね。

根本的に親のことで忙しいって言い訳になりますか?

親のことで大変になると、自分の時間はもう来ない人生になるのか、子育て終わっても、親の面倒で人生終わるのかなとか。

今は子育てと親のこと同時進行です。いつか楽になる日はもうやってこないのかなとか、親の世話もないし、子育てや家族より自分中心だけの、毎日の知人が羨ましくなってしまいます。

自分の時間は作るもの。だからと言ってやりたくないから逃げられないことってありますよね。やはり言い訳になりますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/14 18:37

人それぞれペースがあるので気にしてないです。
効率、能率が良いところもあれば下手くそなところもありますがそれが自分なので。
時間が足りなくても隙間時間で自分に合った楽しみがあります。
他人が羨ましいとかズルいとか考えてる方が疲れます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?