過長月経の病気

解決済み

no Image

匿名 さん

38歳未婚ですが、誕生日前月から、突然周期が乱れ始めました。それまでは毎月生理痛はありましたが、周期に乱れはありませんでした。なのに、突然この半年ぐらいほぼ毎月、過長月経が続いていて困っています。生理の出血が大体2.3週間ぐらい止まりません。数ヶ月前に婦人科を受診し、子宮頸がんとエコー検査を受けたのですが、子宮や卵巣に異常はなさそうなので、あまり心配しなくていい、ストレスによるホルモンバランスの乱れが原因ではないかと言われました。
一応、子宮体がんも疑われましたが、エコー検査をしたあとに大丈夫そうだと言われ、細胞診はされていません。また、卵巣もエコーで見たら薄くなっておらず、活動しているようなので、閉経が近いということではなさそうだと言われたのですが、このまま放っておいても大丈夫なんでしょうか。
念の為、卵巣機能検査を受けたり、他院も受診したほうがいいでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/15 01:34

しっかり検査してもらっているようなのでやはりホルモンバランスの乱れだと思いますが心配なら別のクリニックでセカンドオピニオンを受けるのもありだあと思います。
ホルモン剤やピルを処方してもらって様子をみるなど方法は色々あると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?