営業電話

解決済み

no Image

匿名 さん

会社で営業の電話は全て断るのですが「申し訳ございませんがお断りさせていただきます」と返答するのは変でしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/16 10:56

解決済みに失礼します。

事務経験もあり接客もしていますが明らかな営業電話は「申し訳ございませんがお答えできる者がおりません。具体的に名称と要件はどのような事でしょううか?」と言っておきます。
相手は手あたり次第・その他事務員がいて上司に繋いてもらえるかの2択で電話してきています。
 なので本当にしっかりした営業なら会社名を名乗って質問者さまの直属、またはほかでも具体的なお名前を出してきます。

上記の繰り返しをしていれば相手も諦めたりあるいは矛先を変えます。

自宅でエステをやっていたときに
「雑誌に(サイトに)掲載しませんか」という内容の電話が沢山かかってきました。1回雑誌の特集に掲載したことがあったので。
なので回数をこなせば全く問題なくできます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?