喪の席のメイク
閲覧頂きありがとうございます。
この度、喪の席に出席しなければならなくなり、急遽必要なものなどを揃えているのですが、メイクについてアドバイスをいただけたらと思い、投稿させて頂きました。
普段お出かけの時は、化粧下地→BBクリーム→コンシーラー→ルースパウダーで、ノーファンデ派です。やっぱりノーファンデはNGなのでしょうか?
(ファンデーションのあの塗った感がどうにも苦手なんです。BBクリームでも1日つけてるとイヤになってくるので、普段は化粧下地にルースパウダーのみです。)
アイメイクは黒のリキッドライナーにマジョマジョのマスカラを塗り、温熱ビューラーでくるんとあげてます。(ダマにならないように気をつけてます。) アイシャドウや下目蓋にはメイクしていません。 あまり上に上げたりしない方がよいのでしょうか?
あとはシェーディングをかるく入れ、色白で顔色が悪くみられるため、ピンクのチークを、また鼻筋にかるくハイライトを入れてます。
口紅はコフレドールのPK系が多く、それにグロスを塗ってます。
マニキュアも今は春なので、パステルピンク系が主です。
髪型はミルクティー系の茶色のストレートロングなので、サイドを後ろでひとつにまとめようかと思っています。(ひっつめの1つ結びはさすがに首が寒いので・・・)
以上が普段なのですが、喪ということで注意した方が良い点などはありますでしょうか?(ベージュにした方がいいなど、、、。)
思いつくことがございましたら、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
この度、喪の席に出席しなければならなくなり、急遽必要なものなどを揃えているのですが、メイクについてアドバイスをいただけたらと思い、投稿させて頂きました。
普段お出かけの時は、化粧下地→BBクリーム→コンシーラー→ルースパウダーで、ノーファンデ派です。やっぱりノーファンデはNGなのでしょうか?
(ファンデーションのあの塗った感がどうにも苦手なんです。BBクリームでも1日つけてるとイヤになってくるので、普段は化粧下地にルースパウダーのみです。)
アイメイクは黒のリキッドライナーにマジョマジョのマスカラを塗り、温熱ビューラーでくるんとあげてます。(ダマにならないように気をつけてます。) アイシャドウや下目蓋にはメイクしていません。 あまり上に上げたりしない方がよいのでしょうか?
あとはシェーディングをかるく入れ、色白で顔色が悪くみられるため、ピンクのチークを、また鼻筋にかるくハイライトを入れてます。
口紅はコフレドールのPK系が多く、それにグロスを塗ってます。
マニキュアも今は春なので、パステルピンク系が主です。
髪型はミルクティー系の茶色のストレートロングなので、サイドを後ろでひとつにまとめようかと思っています。(ひっつめの1つ結びはさすがに首が寒いので・・・)
以上が普段なのですが、喪ということで注意した方が良い点などはありますでしょうか?(ベージュにした方がいいなど、、、。)
思いつくことがございましたら、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!