あほ毛、なくすには?
はじめまして、みぃちゅん.です。
私の髪質は硬めで、クセはほぼなく、サラサラなのですが、
あほ毛の量がすごく多いんです。
お風呂から出て、すぐにドライヤーをかけていますが、
ドライヤー後のあほ毛がすごく多く、気分が沈みます。
出かけるときはアイロンで落ち着かせていますが、
雨の日などはすぐぴょんぴょんしてしまします。
こういう場合、あほ毛を直す方法はあるのでしょうか?
私の髪質は硬めで、クセはほぼなく、サラサラなのですが、
あほ毛の量がすごく多いんです。
お風呂から出て、すぐにドライヤーをかけていますが、
ドライヤー後のあほ毛がすごく多く、気分が沈みます。
出かけるときはアイロンで落ち着かせていますが、
雨の日などはすぐぴょんぴょんしてしまします。
こういう場合、あほ毛を直す方法はあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:13
2012/3/14 18:56
誰でもあるもの
髪はいきなり伸びるわけではないので、どうしても短い毛もあります。
これらはしっとりしてなかったり、癖があると舞いあがります。
あほ毛の存在は誰でもあるけど、目立つ人は髪がしっとりしてないか癖のある人です。
主さんは癖がないということですから、少ししっとり系の製品を使うことと、乾かす前に洗いながさないトリートメントをもう少し多めに使うのはどうですか?
良いドライヤーで髪を傷めないように乾かすとか、毛が立たないようにドライヤーを上から下向きの方向で風を当てるなどをお試し下さい。
髪はいきなり伸びるわけではないので、どうしても短い毛もあります。
これらはしっとりしてなかったり、癖があると舞いあがります。
あほ毛の存在は誰でもあるけど、目立つ人は髪がしっとりしてないか癖のある人です。
主さんは癖がないということですから、少ししっとり系の製品を使うことと、乾かす前に洗いながさないトリートメントをもう少し多めに使うのはどうですか?
良いドライヤーで髪を傷めないように乾かすとか、毛が立たないようにドライヤーを上から下向きの方向で風を当てるなどをお試し下さい。
通報する
通報済み