化粧下地だけを使うと、時間がたつと白浮してしまいます。どうすればいいでしょうか?
使っている下地は、キャンメイクの「ミルキーモイストベース」です。
塗るまでの手順は、
洗顔→化粧水→乳液→下地(ミルキーモイストベース)です。
ですが、これだけだと白浮してしまうので化粧水や乳液を下地の上に重ねましたが、そしたら色が禿げてしまった気がします。
口周りなどが色が黒っぽいので下地で色をカバーしたいです。
15歳なのでファンデーションは使わず、下地だけを使いたいです。
どうすれば白浮せずに上手く塗れるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
塗るまでの手順は、
洗顔→化粧水→乳液→下地(ミルキーモイストベース)です。
ですが、これだけだと白浮してしまうので化粧水や乳液を下地の上に重ねましたが、そしたら色が禿げてしまった気がします。
口周りなどが色が黒っぽいので下地で色をカバーしたいです。
15歳なのでファンデーションは使わず、下地だけを使いたいです。
どうすれば白浮せずに上手く塗れるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/3/14 14:43
このスレを立てた者です。訂正があります;
ごめんなさい、「白浮」の意味を自分で間違えて理解していました;
色が合っていないのではなく、時間がたつと塗った部分がカサついているように白く粉をふいたような感じになってしまいます。
このことが言いたかったのですが、間違えて書いてしまいました。申し訳ないです;
ご回答ありがとうございます
よろしくお願いします。
ごめんなさい、「白浮」の意味を自分で間違えて理解していました;
色が合っていないのではなく、時間がたつと塗った部分がカサついているように白く粉をふいたような感じになってしまいます。
このことが言いたかったのですが、間違えて書いてしまいました。申し訳ないです;
ご回答ありがとうございます
よろしくお願いします。
通報する
通報済み