化粧品に含まれる老化物質について

化粧品には老化が促進されてしまう成分が入っている事があると、別のHPで知りました。

いいなと思って使ってる化粧水や化粧品が、実は老化を促進してしまっていると思うと心配です…

化粧品のどんな成分が老化を促進するのでしょうか?

今までDHCを使っているのですが、
ファンデのみ、コフレドールに変えようか悩んでいます。
口コミを見ると、毛穴をカバーして良いなと思います。
ただ、成分がよくわからなくて使用する事が心配です。

使用する事で、肌のくすみにつながってしまったり、毛穴のつまりにつながってしまったり、シミ、しわ、等…長い目でみたら、問題が起こってしまうのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/27 11:49

ファンデーション自体がよくないみたいです
聞きかじりの知識ですみません

ファンデーションどれもに言えることですが、主原料が鉱物からできています

それ以外にも添加物はいっぱいあります なので、ファンデーションをつけるの自体がよくないのだと聞いて、私は主婦になった時に仕事もやめたので、ファンデーションもやめました

働いている方ならやめれないのでつらいと思います

肌荒れ、肌の敏感さはやめてからの方が良くなりました

成分がよくない=肌荒れを起こす=細胞を傷つける=老化促進だそうです

ただ、紫外線よけは大切なので、私はアネッサの50を使っています

あと、無添加の基礎化粧をしています

現在、36歳、ファンデやめて9年ですが、まだシワはありません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?