やっても満足されず、心が苦しい

解決済み

no Image

匿名 さん

朝からすみません。以前にも質問させていただきましたが

母が、どんどん年老いおり、私も色々と出来ないことをやってと頼まれるのですが、ポテトサラダを作れば、ジャガイモ硬い、マヨネーズが少ないとか、文句が出ます。
私は別居しており、父母は兄夫婦と敷地内で同居で、その時は助かるとか言いますが、あとで兄たちに言うのです。
母が会うたび老いて辛くなっているだけでも、気持ちが追いつかないのに、やっても不満では私も苦しいです。
兄には、もっと精度を上げてやってよとか、言われて、
すいません、老人てそういうものですか?
私もうつ気質で、心療内科にかかっていたり、他にも通院しており、子供もまだ社会人ではありません。
母はこだわりがある人で気難しいところがあります。デイケアも行きたくない、首や背中を圧迫骨折していて、手術を勧められていてもそれも受けたくないと言っています。痛みで本当に辛そうです。
元々兄たちの仕事が大変なので週2日通っていて、その2日の中で父母の方も手伝っていますが、父母の様子を見るに、これからもっとやることが増えるのではと思います。
兄から、もう子供ではなく、親の面倒を見る番なのだと自覚してとか言われました。
兄たちも仕事が多忙な上に子供(姪、中1)の体調が悪く学校にも安定していけず、そこに親のことも抱えて余裕がないのです。

乱文で分かりにくいかも知れませんが、親の介護を経験された方、している方、
心の持ち方を少しアドバイス頂けたらと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/23 09:43

多少は経験あるので失礼します。

だいたいは自宅から離れたがりませんね、これはあるあるです。
それとお兄さん。精度を上げて・自覚してが気になったところです。
これは職場の部下に言うならまだ分かるのですが、家庭においてはちょっと分別を欠いているなと。

市区町村へは相談してますか?
もしまだなら相談して、ケアマネージャーさんつけてもらうべきです。
家のケースはだいぶ救われました。
友人もケアマネさんは仕事早くて助かる!とどの地域に住んでいてもそう言う感じです。
大きな怪我もされていますし、介護認定可能だと思いました。
そうすると安く使える介護福祉サービスが増え、ご自身の経済的・身心の負担は減ります。
日中だけのデイサービスも積極的に行ってもらわないとこのままでは倒れてしまいます。
まずありのままを相談してみて下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?