ネイル超初心者

解決済み

no Image

匿名 さん

数日前から突然ネイルに目覚めました。
でも今までは自分でマニキュアを塗る
くらいで他に知識がありませんので
色々教えて下さい。
マニキュアってベースとかトップコートは
必ず塗らなくてはいけないんですか?
なんか乾かすの面倒なのと
厚くなるのが嫌で塗ってませんでした。
なんかメリットあるんですか?

あと間違えて買ってしまったのですが
ジェルネイルとは何ですか?
専用のライトが必要と書いてありますが
ライトなしでは使えないんですか?

とてもキレイで艶々のマニキュアを
している人みたいにするにはネイルサロンに
行かないとダメですか?
あんなキレイに自分では出来ないので。

キレイにマニキュアを塗る方法も
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/24 11:10

ベースは凹凸を整えて、次に塗るカラーの発色も良くなりますし、爪への色素沈着なども防いでくれるので、塗ったほうが良いかなと。トップコートはカラーの持ちを良くして、ぷっくりジェルネイルのように見せたり、ツヤツヤにしてくれたり、固くなってくれたり、仕上がりをきれいに見せてくれます。セルフネイルとしてはマニキュアは家でやるのに落とすにもやるにも簡単にできます。
ジェルネイルはライトがないと固まりません。なのでアートがしやすいです。専用の落とし方が必要で、器用な方はお家でされてて、こちらは固めてしまうのでカラーが落ちる、ということはほぼないです。お食事を作る際にも落ちるということを気にしなくていい、折れもせずきれいなぷっくりとした仕上がりになります。デザインなどは専門の方にお任せするのが一番です。ただ爪が薄い方は負担がかかるので、さらに薄くなる危険もありますし、そうならずに3週間で毎回変えに行く人もいます。
セルフネイルできれいに塗るにはオレンジスティック(100均にありますでっかい爪楊枝みたいな感じです)と甘皮処理のプッシャー(LOFTとかで買いましたが何十年保ってます)だけあればわりとキレイに塗れるかなとおもいます。
プッシャーは爪の根本の上がってきた皮を処理するもので、お風呂あがりなど柔らかくなってるときにちょこっと押すだけで爪の面積が増えて塗りやすくなるかなと思います。キレイに塗るには指と爪の間に液が落ちやすいので、そのちょっと手前まで塗る、溝に貯めない、溝に落ちてしまったらオレンジスティックで液を取る、でしょうか。カラーが溝に入ってないだけでもすごくきれいに見えますよ!逆に甘皮の部分や端の溝に溜まってたりすると汚く見えるので、この一手間が大事かなと思います。
ネイルは時間がかかりますが、その時間を使う贅沢を楽しんでる、という感じの心持ちにして、一つ一つがしっかり乾くまで待つのも楽しいですよ!セルフネイルもハマると奥が深く、ものによって筆が全然違うので難しいとは思いますが、私も不器用なりに頑張ったりしています!ぜひ一緒に楽しめたらと思いました、すこしでも参考になれば幸いです!

質問者からのコメント

2024/5/24 11:17

no Image

匿名 さん

勉強になります!
後でじっくり読みます。
ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?