将来のこと

私は、4月に中学3年生になります。

3年になると高校・中学を卒業してからの進路を決めないといけません。
ですが、いまところ特に行きたい高校はありません。
将来やりたいと考えている仕事もありません。

高校はどうやって決めればいいんでしょうか?
将来就きたい仕事のことも考えて決めたほうがいいんでしょうか?
中学生の頃から就職のことを考えていないといけませんか?

みなさんの、中学を卒業しての進路の決め方はどんな感じだったかなどを教えてください。
また、何かアドバイスのようなものがあれば書いてください。
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2012/3/17 13:55

無理に決めなくても良いと思います☆
現実的に中卒では就職が困難なことがありますので、高校は進学をオススメします。
したいことがなければ普通科に進学していろんな経験をしていくなかで、将来の仕事が定まるのではないかと思いますよ☆
いろんな経験をすることで、いろんなヒントを発見出来ますよ♪

実際に働くのは理想の職種につけない場合もありますので、就職時期になって流れに身をまかせていくしかないと思います☆

あまり思いつめず何とかなります!とりあえず好きな事いろんな事にチャレンジしてみてください☆☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?