メーカーによるファンデーションの色味の違い
私は今、マキアージュのライティングホワイトパウダリーBO10を使用していますが、いまいち色がしっくりきません。顔だけ白くなる感じがします。ちなみに以前はインテグレートのOC20を使っていましたがこちらは顔面だけ赤黒くなりました。
そこで思ったのですが、やはりメーカー、またさらにブランドによって同じOCでも赤みが強いなどの違いはありますか?
今回は偶然資生堂が続きましたが、特別好きなわけでもありません(^_^;次回は別のメーカーのを使ってみようかと思っています。
本当はBCさんに相談すべきなのでしょうが、中立な立場からの意見をお聞きしたいので、あえてこの場で質問させていただきます。
ちなみに、資生堂カウンターの機械で肌色を計ってもらったところ、顔はピンクよりの明るい肌色、首は濃いめの標準的な肌色だそうです。
外資、国産、また価格は問いません。何か良いものがありましたら教えてください。
そこで思ったのですが、やはりメーカー、またさらにブランドによって同じOCでも赤みが強いなどの違いはありますか?
今回は偶然資生堂が続きましたが、特別好きなわけでもありません(^_^;次回は別のメーカーのを使ってみようかと思っています。
本当はBCさんに相談すべきなのでしょうが、中立な立場からの意見をお聞きしたいので、あえてこの場で質問させていただきます。
ちなみに、資生堂カウンターの機械で肌色を計ってもらったところ、顔はピンクよりの明るい肌色、首は濃いめの標準的な肌色だそうです。
外資、国産、また価格は問いません。何か良いものがありましたら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!