過敏性腸症候群の治療について

ご覧頂きありがとうございます。

私の悩みはお腹のハリ、臭いおならとその頻度、常にペースト状の便であることです。
お腹が張るだけっでなく、腸でプスプス音が鳴ることもあります。
おならに関しては、生理現象に寛容的な彼も臭いというレベルです。
ほぼ毎日排便があるので便秘ではないと思います。

今までに野菜や発芽玄米(繊維)、機能性ヨーグルトや納豆、硬水、酵素、運動、筋トレ、ストレッチ、ツボ押し、整腸剤(ハリを抑えるタイプ)、漢方等を試していますが解決しません。
ジャンクフードはあまり好みません。
睡眠は十分だと思いますが、だるさから昼寝もしてしまう状態です。

今まで病院で症状を訴えても特に治療されませんでしたが、先日TV番組で過敏性腸症候群が取り上げられており、症状は違いましたが、主訴のお腹のハリが共通していました。
小腸で繁殖する細菌(SIBO?)が原因で投薬治療が行われるそうです。

もし通院治療された方、症状が解消された方がいらっしましたら、どのような内容か教えて頂けますでしょうか。
同じ悩みを持っておられる方、どんな努力をしているか教えてください。
回答お願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/18 20:19

私も、同じ悩みで投函で嬉しかったです。
以前百貨店で販売のお仕事をしている時に、凄いお腹が張って来て「緊張」とかは全然無いんですけど、お腹が張って来るのが解るんですよ同じ売り場の人にお腹が張っているから触ってって言ったら「張っているね」って言われる位で、遅番の時にの側で「ブーブー」ってガスが出てスッキリしていましたよ。今も生理の時もガスがたくさん出てスッキリすると嬉しくなったりします。便秘も無く毎日快便なので、良いんですけど・・・
おならも臭いオナラ出ると、音だけなら良いんですけど臭いおならがたくさん出ると「彼氏」は今はいませんが出来て出たらどうしようって思うと今から心配で、でも臭いおならって辛いですよね。
投函を拝見させて頂いて「わかる・わかる」って感じでしたよ。過敏性腸症候群ってのも投函を読んで初めて知りましたし、お互い大変ですよね。臭いおならだけは何とかしたいですよね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?