高校生のベースメイクって?
いつもお世話になってます(●∨ω∨●)
今回は、ベースメイクについて教えてください!
私は今高1で、アイメイクとチークくらいしかメイクしてません。
ベースはアリーの日焼けどめくらいしかしてなくて、ベースメイクについてぜんぜん分かりません(´・_・`)
最近でき始めた赤いニキビが気になって、悪化させずに赤みを抑えて、目立たなくしたいんです(泣)
テカりや毛穴も気になります。
BBクリーム、ルースパウダー、プレストパウダー、ファンデーション、コンシーラー…と色々あってなにがいいのか分かりません。
手順なども教えて頂けたら嬉しいです!
これからは紫外線も気になるので、UVカットできるベースメイクアイテムを教えてください!
今回は、ベースメイクについて教えてください!
私は今高1で、アイメイクとチークくらいしかメイクしてません。
ベースはアリーの日焼けどめくらいしかしてなくて、ベースメイクについてぜんぜん分かりません(´・_・`)
最近でき始めた赤いニキビが気になって、悪化させずに赤みを抑えて、目立たなくしたいんです(泣)
テカりや毛穴も気になります。
BBクリーム、ルースパウダー、プレストパウダー、ファンデーション、コンシーラー…と色々あってなにがいいのか分かりません。
手順なども教えて頂けたら嬉しいです!
これからは紫外線も気になるので、UVカットできるベースメイクアイテムを教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
しほコさん
役に立った!ありがとう:5
2012/3/18 02:04
私も学生♪
私のベースメイクは、
下地→コンシーラー→プレストパウダーです。
きっちりしたい日、しっかりカバーしたい日は
下地→コンシーラー→クリームファンデーション→プレストパウダーです。
まず、細かいことになって申し訳ないんですが
ひとつひとつ説明していくと、
<下地>
ベースメイクの一番はじめに使ってください。
日焼け止めクリームやオールインワンジェルに化粧下地が含まれていることが多いです。
だいたい化粧崩れを防いでもち・つきを良くしたり、乾燥を防いだり、トーンアップします。
白や透明が基本ですが、色付きのものもあります。緑の下地で赤みをおさえて白くする、ピンクの下地で青みをおさえて健康的にするなど。そして、ファンデのようにカバーする肌色のものもあります。
クリーム状が多いです。
<コンシーラー>
ファンデよりカバー力が強く、全体に塗らず部分的に使うものです。
クマやシミ、ニキビ、ニキビ跡、傷など、隠したいトラブルに塗りなじませるとカバーできます。
色が選べて、自分の肌に合わせたり、クマなど明るくしたいならワントーン明るい色にしたりと用途によって選びます。
クレヨン、クリーム、チップ、パウダーなど色々あります。
<ファンデーション>
顔全体に塗ります。肌をキレイにしたり、カバーしたりします。
パウダー、リキッド、クリームなどがあります。
たしか、乾燥肌にはリキッドやクリーム、脂性肌にはパウダーが良かったと思います。
たくさん色があるので、自分の肌色にあわせて選んでください。
<パウダー>
パウダーファンデではなく、「お粉」「おしろい」「フィニッシングパウダー」などと呼ばれるもので、
カバー力はほとんどなく、最後の仕上げに肌を整えて美しくするものです。
つや肌にするなら微粒子パール入り、マット肌にするならノーマルタイプがオススメです。
「ルースパウダー」「フェイスパウダー」「プレストパウダー」は、これに含まれます。
肌色なものと真っ白なものがあります。
小さい穴から粉を出すタイプがほとんどで、パウダーファンデのように固形になっているものが「プレスト」です。
筆でつけたりパフでつけたりします。
<BBクリーム>
下地・コンシーラー・ファンデーションが全て含まれているのがBB。
これを塗ってパウダーをはたくだけという方が最近とても多いです。
便利ですが、カバー力にはかけているのでコンシーラーをあわせて使わなければいけなかったり、油分が多いので脂性肌に向かなかったりするそうです。
他にもベースメイクの用品はあります。
でもとりあえず、基本はコレだけ!
手順はほんとにそれぞれだと思います。
私はコンシーラーが最初派ですが、ファンデの後の方もいると思いますし・・・
でもとりあえず、液状のものを最初に、粉状のものは後にすることは多分みんな同じだとおもいます。
UVカットについてですが、
最近は「UV」と書いてある化粧品、多いですよ!
そこから選んでみてください。
もちろん日焼け止めを最初に塗って。
塗りなおしはchiecoで教えていただいたのですが、化粧を落とすか、スプレー状を化粧の上から吹きかけるといいそうです。
隠したいニキビ・テカリ・毛穴ですが
まずニキビは、治すことから始めましょう!ミネラルなど肌に優しい化粧品はたくさんありますが、でも化粧は肌へのストレスなので、悪化させずに・・・は難しいかと;
もし使うなら、薬用の優しいコンシーラーとかオススメです☆
テカリと毛穴は、
私も気になっていたのですが、ピッタリな化粧品を見つけてカバーできています♪
あなたにぴったりな化粧品を見つけてください!
デパートとかにいくとたーーーーーっくさん化粧品があるので、きっと見つかるはず。
まずは、高校生でも恥ずかしがらず
デパートやコスメショップのカウンターでベースメイクのことを聞いてみてください。
ココで相談したら色んな方が教えてくれますが、やっぱり文の説明を読んだだけでのアドバイスだし素人なので、プロの方に実際に肌を見てもらって選んでもらうといいと思います。
それから、雑誌を買ってみてください!
ファッション雑誌、メイク雑誌、だいたいベースメイクのことなど載っていますよ♪
定期的に購読すると、いい化粧品の情報もゲットできます。
今なら、高校生にぴったりの「美人になるSeventeen」とか化粧のこといっぱいのってます☆
テスターをたくさん使って、てきとうにせず良いものを選んでください!
長文失礼しました。
役に立っていればうれしいです^^
私のベースメイクは、
下地→コンシーラー→プレストパウダーです。
きっちりしたい日、しっかりカバーしたい日は
下地→コンシーラー→クリームファンデーション→プレストパウダーです。
まず、細かいことになって申し訳ないんですが
ひとつひとつ説明していくと、
<下地>
ベースメイクの一番はじめに使ってください。
日焼け止めクリームやオールインワンジェルに化粧下地が含まれていることが多いです。
だいたい化粧崩れを防いでもち・つきを良くしたり、乾燥を防いだり、トーンアップします。
白や透明が基本ですが、色付きのものもあります。緑の下地で赤みをおさえて白くする、ピンクの下地で青みをおさえて健康的にするなど。そして、ファンデのようにカバーする肌色のものもあります。
クリーム状が多いです。
<コンシーラー>
ファンデよりカバー力が強く、全体に塗らず部分的に使うものです。
クマやシミ、ニキビ、ニキビ跡、傷など、隠したいトラブルに塗りなじませるとカバーできます。
色が選べて、自分の肌に合わせたり、クマなど明るくしたいならワントーン明るい色にしたりと用途によって選びます。
クレヨン、クリーム、チップ、パウダーなど色々あります。
<ファンデーション>
顔全体に塗ります。肌をキレイにしたり、カバーしたりします。
パウダー、リキッド、クリームなどがあります。
たしか、乾燥肌にはリキッドやクリーム、脂性肌にはパウダーが良かったと思います。
たくさん色があるので、自分の肌色にあわせて選んでください。
<パウダー>
パウダーファンデではなく、「お粉」「おしろい」「フィニッシングパウダー」などと呼ばれるもので、
カバー力はほとんどなく、最後の仕上げに肌を整えて美しくするものです。
つや肌にするなら微粒子パール入り、マット肌にするならノーマルタイプがオススメです。
「ルースパウダー」「フェイスパウダー」「プレストパウダー」は、これに含まれます。
肌色なものと真っ白なものがあります。
小さい穴から粉を出すタイプがほとんどで、パウダーファンデのように固形になっているものが「プレスト」です。
筆でつけたりパフでつけたりします。
<BBクリーム>
下地・コンシーラー・ファンデーションが全て含まれているのがBB。
これを塗ってパウダーをはたくだけという方が最近とても多いです。
便利ですが、カバー力にはかけているのでコンシーラーをあわせて使わなければいけなかったり、油分が多いので脂性肌に向かなかったりするそうです。
他にもベースメイクの用品はあります。
でもとりあえず、基本はコレだけ!
手順はほんとにそれぞれだと思います。
私はコンシーラーが最初派ですが、ファンデの後の方もいると思いますし・・・
でもとりあえず、液状のものを最初に、粉状のものは後にすることは多分みんな同じだとおもいます。
UVカットについてですが、
最近は「UV」と書いてある化粧品、多いですよ!
そこから選んでみてください。
もちろん日焼け止めを最初に塗って。
塗りなおしはchiecoで教えていただいたのですが、化粧を落とすか、スプレー状を化粧の上から吹きかけるといいそうです。
隠したいニキビ・テカリ・毛穴ですが
まずニキビは、治すことから始めましょう!ミネラルなど肌に優しい化粧品はたくさんありますが、でも化粧は肌へのストレスなので、悪化させずに・・・は難しいかと;
もし使うなら、薬用の優しいコンシーラーとかオススメです☆
テカリと毛穴は、
私も気になっていたのですが、ピッタリな化粧品を見つけてカバーできています♪
あなたにぴったりな化粧品を見つけてください!
デパートとかにいくとたーーーーーっくさん化粧品があるので、きっと見つかるはず。
まずは、高校生でも恥ずかしがらず
デパートやコスメショップのカウンターでベースメイクのことを聞いてみてください。
ココで相談したら色んな方が教えてくれますが、やっぱり文の説明を読んだだけでのアドバイスだし素人なので、プロの方に実際に肌を見てもらって選んでもらうといいと思います。
それから、雑誌を買ってみてください!
ファッション雑誌、メイク雑誌、だいたいベースメイクのことなど載っていますよ♪
定期的に購読すると、いい化粧品の情報もゲットできます。
今なら、高校生にぴったりの「美人になるSeventeen」とか化粧のこといっぱいのってます☆
テスターをたくさん使って、てきとうにせず良いものを選んでください!
長文失礼しました。
役に立っていればうれしいです^^
通報する
通報済み