美容に関係のない話ですみません。現在の私。

美容に関係のない話です。
「嘔吐」の投稿をみて、私の話もみなさんに聞いていただきたいと思いました。
このような話に嫌悪感を持たれる方は見ないほうがいいと思います。

今年度から大学4年生、就職活動中の身です。

以前から人見知りする方だったのですが、半年前ほどあることがあって(詳しくはここでは話せません)、
人と接するのがもっと億劫になってしまいました。
友達でも誰でも、人に会って話すのが、嫌でたまりません。
私には、人に提供できるような話題も、知識もないからです。

私の周りの人はみんな良い人で、嫌いな人は誰一人いません。皆大好きです。
でも、皆のことが苦手なんです。私がつまらない人間だから。

就活が始まって、自分がいかにつまらなく、何も持ってない人間か、身にしみてわかりました。
資格も何もとってない、研究も何もやってない、英語力もない。
大学生活遊んでばっかりでした。後悔しかありません。今ではどうやって遊んでたのかもわかりません。

なので就活も次のステップに進めません。面接が怖くて怖くて仕方ありません。
皆がそうであることはわかってます。でも行く前に諦めてしまいます。
説明会は行ってますが、人事の人に話しかけられたらどうしよう、隣の人と話さなければいけなくなったらどうしよう、とそればかり不安でたまりません。

こんな私、社会貢献できるような仕事ができると思えません。その前に雇ってもらえません。
バイトにおいても、自分がいかに役立たずか、利益を生み出せない人間か、わかりました。

死んだら楽ですよね。でも、自分だけが楽になって、残された人のいろんな意味での「迷惑」を考えると私には死ねません。
誰か殺しにきてくれないかなとさえ思ってしまいます。


現在、週に2度程過食嘔吐をしています。
もしかして精神病かなと思って、ネット上の自律神経失調症のチェックシートをやってみたんですが、(リンク張りたいのですがいいかわからないのではれません)

自律神経症状で「はい」と答えたものが13個、精神症状は28個でした。
これは心身の症状が多いもので、心身症型または心因性自律神経失調型と呼ばれます。

と出ました。
ですが、これはただ名前をつけただけのものですよね?
少なからずも皆さん、殆どの方がこれにあてはまるんじゃないですか?

長くなってしまってすみません。これをよんで不快にならない人はいないと思います、ごめんなさい。

私が今一番するべきことは何でしょうか。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/18 22:06

ほとんど
世の中の人は、ほとんど同じような感じではないでしょうか?
少なくとも、私は同じような悩みを持ちながら生きています。

就職活動、きついですよね。
履歴書に自信を持って書ける何かが無く、
面接での自己アピールも、どこか浅い。
面接官に突っ込まれると、返す言葉が無い。
自分は今まで何をやって来たのだろう……と思います。

ですが、何もなくても、何となく生きて来れたし、
普段の生活に追われて、そういう自分に蓋をするといいますか。
あの資格を取りたいとか、自分磨きをしたいなんて思いながら、
今じゃなくてもいいか~とか、いつか……と、
いつも逃げています。
そんな中途半端なまま、もう30代半ばを過ぎました。
そろそろ、本気で何かをしないと、もうチャンスが無い年齢だと
日々、焦っています。

この年齢になって後悔したこと。
毎週、求人募集の広告を見ながら、
手に職を付けておけばよかった……なんて思います。
介護職、医療系、美容師……、
資格がすべてではありませんが、こうした専門職は、
年齢関係なく強みになりますよね。

主さんは、これからがスタートではないですか?
きつい言い方かもしれませんが、
今まで、なんとなく生きてきて、
「自分」について深く考えたことがなかった。
「これ」というものに出会っていない。
ですが、「今」そんな自分に気付いたことが、
始まりなのではないでしょうか?
20代、まだまだ色々なチャンスがあります。
もし、就職に失敗しても、
資格を取りたければ、アルバイトをしながら学校に通うこともできます。

人と関わりたくない何かがあったのかもしれませんが、
世の中、どこかで人と関わらないと生きてはいけません。
中には自分を理解してくれない人、否定する人、
気が合わない人、色々いると思います。
誰とでも仲良くすることは無理です。
ですが、そういう人とも共存していかないと社会に出ることが
できません。
また、周囲と比べ、自分が浅い人間だし、会話も面白くないと
思われているのかもしれませんが、
無理して付き合っていることもないし、
相手も無理をしてまで付き合ってくれているなんてことは
ないのでは?
主さんと友達で居ることがつまらないって感じていたら、
自然と向こうから離れていくのではないでしょうか。


主さんは、ご自分が何もない役立たずとおっしゃっていますが、
本当にそうでしょうか?
大学に行かれていて、投稿の文章もしっかりされていて、
敬語も使える、ネットもできていますよね。
たった1つの投稿ですが、何もできない方には思えませんよ。
今までの人生、無駄にはなっていないと思います。

試験、就職、オーディションなど、
自分を評価するのは自分ではなく人です。
評価してもらえないこともあれば、
思わぬ部分を評価してくれる人も居ます。

焦る必要はありません。
ですが、人と接するということに少しずつ慣れていければ…。

ネットも顔はみえませんが、人と人、
こうして自分の考えを伝えています。
「悩みを投稿した」「誰かが回答した」
それだけで、人とつながっていませんか?
少しずつ前に進んでいるのではないでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?