赤み、黄味吸収肌のブラウンシャドウ
匿名 さん
イエベ春です。
写真のような王道ブラウンが濃いグレーに発色します。
茶色く発色させたいとなるとこれよりも黄味と赤みの強くかつくすみの少ない色を選べば良いのだと思いますがなかなか見当たりません。
アイシャドウベースは使っています。
目元の問題というよりは多分目以外含む土台の肌色が影響していてコンシーラーなどを使って両者色補正もしていますがこの状態です。
同様の方いらっしゃいましたら茶色に発色するブラウンシャドウを教えてください。
写真のような王道ブラウンが濃いグレーに発色します。
茶色く発色させたいとなるとこれよりも黄味と赤みの強くかつくすみの少ない色を選べば良いのだと思いますがなかなか見当たりません。
アイシャドウベースは使っています。
目元の問題というよりは多分目以外含む土台の肌色が影響していてコンシーラーなどを使って両者色補正もしていますがこの状態です。
同様の方いらっしゃいましたら茶色に発色するブラウンシャドウを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/6/3 15:17
お気持ち、ちょっと分かる気がします。
私は、マキアージュのブラウンシャドウがグレーっぽくというか、茶色が発色しません。
最近、クレドポーボーテの4色パレット(オンブルクルールクアドリ)の7番のブラウンを購入したところ、ちゃんと茶色になりました。
同じ資生堂なのに、違うんだな~と思ったところです。
私は、マキアージュのブラウンシャドウがグレーっぽくというか、茶色が発色しません。
最近、クレドポーボーテの4色パレット(オンブルクルールクアドリ)の7番のブラウンを購入したところ、ちゃんと茶色になりました。
同じ資生堂なのに、違うんだな~と思ったところです。
通報する
通報済み