ネイルのコツ・オススメのマニュキュア
しほコ さん
いつもお世話になっています。
今回は、ネイルについて教えてください。
学校にはしていけませんが、長期休暇の度に自分でマニュキュアを塗ります。
今も春休みなので、しているのですが・・・
写真のピンクと茶色と白のボーダーのネイルが昨日までしていたもので、他は夏休みにしていたものです。
一見フツウに成功してるように見えるかもしれないんですが・・・
たくさん悩みがあって;
<1>マニュキュアを塗ると、ブツブツができるんです!
近くで見ないとわからないんですが、
表面に気泡みたいなのができて、ツルツルにならないんです。
なぜだと思いますか・・・?解消法とかありますか?
<2>とにかく塗るのが苦手!
冬休みは忙しくてできなかったもので、ネイルチップ(つけ爪)をしていたので
久しぶりにやってみたら、「こんなに難しかったっけ?」という感じで・・・
すぐはみ出すし、乾くまでにぶつけたりしてシッパイすることも多く、すごくイライラするんです;;
完成したネイルしている爪は大好きなんですが、塗るのは好きではなくて・・・。
将来ネイルサロンに行くのが夢なんですが、今はいけないから自分でやるしかなくって、仕方なしにやるんです(笑)
塗りやすい方法とか、コツとか、すぐ乾く方法とか、何でもいいので知っている方、自分でネイルされる方の意見とかおねがいします!
<3>オススメのマニュキュアを教えてください!
上記の2つの悩み、マニュキュアのせいなのかなーとも思うんです。
たくさん持っているんですが、ほとんど100円のやつなんです。
お母さんが持っていたシャネルの高いマニュキュア使ったら、すごく塗りやすくて・・・
でも高いマニュキュア買えないし。
少しだけですが高い、200円のを買ってみたら塗りやすいけど気泡はできるし発色もイマイチでした。
そこで、できれば500円くらいまでのマニュキュアで、良かったものを教えていただけませんか?
色の豊富さ、塗りやすさ、色のキレさなどで、プチプラでオススメがあればお願いします。
ちなみにわたしのやりかたは、
爪やすりで磨いてツルツルにした爪に、ベージュのベースコートを塗って、マニュキュアを塗って、トップコートという感じです。
これも全部100円です。
回答楽しみに待っています。
今回は、ネイルについて教えてください。
学校にはしていけませんが、長期休暇の度に自分でマニュキュアを塗ります。
今も春休みなので、しているのですが・・・
写真のピンクと茶色と白のボーダーのネイルが昨日までしていたもので、他は夏休みにしていたものです。
一見フツウに成功してるように見えるかもしれないんですが・・・
たくさん悩みがあって;
<1>マニュキュアを塗ると、ブツブツができるんです!
近くで見ないとわからないんですが、
表面に気泡みたいなのができて、ツルツルにならないんです。
なぜだと思いますか・・・?解消法とかありますか?
<2>とにかく塗るのが苦手!
冬休みは忙しくてできなかったもので、ネイルチップ(つけ爪)をしていたので
久しぶりにやってみたら、「こんなに難しかったっけ?」という感じで・・・
すぐはみ出すし、乾くまでにぶつけたりしてシッパイすることも多く、すごくイライラするんです;;
完成したネイルしている爪は大好きなんですが、塗るのは好きではなくて・・・。
将来ネイルサロンに行くのが夢なんですが、今はいけないから自分でやるしかなくって、仕方なしにやるんです(笑)
塗りやすい方法とか、コツとか、すぐ乾く方法とか、何でもいいので知っている方、自分でネイルされる方の意見とかおねがいします!
<3>オススメのマニュキュアを教えてください!
上記の2つの悩み、マニュキュアのせいなのかなーとも思うんです。
たくさん持っているんですが、ほとんど100円のやつなんです。
お母さんが持っていたシャネルの高いマニュキュア使ったら、すごく塗りやすくて・・・
でも高いマニュキュア買えないし。
少しだけですが高い、200円のを買ってみたら塗りやすいけど気泡はできるし発色もイマイチでした。
そこで、できれば500円くらいまでのマニュキュアで、良かったものを教えていただけませんか?
色の豊富さ、塗りやすさ、色のキレさなどで、プチプラでオススメがあればお願いします。
ちなみにわたしのやりかたは、
爪やすりで磨いてツルツルにした爪に、ベージュのベースコートを塗って、マニュキュアを塗って、トップコートという感じです。
これも全部100円です。
回答楽しみに待っています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!


