日焼け止めの塗り方
解決済み匿名 さん
昨年、日焼け止めはクルクル塗るとテレビでやってました。なんだかモロモロが出そうで怖くてできませんでした。
ただ、クルクル塗った方がUVカット効果があるそうです。
摩擦より光老化の影響が肌負担大きいとききます。
どちらが正しいのでしょうか?
ただ、クルクル塗った方がUVカット効果があるそうです。
摩擦より光老化の影響が肌負担大きいとききます。
どちらが正しいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/6/5 13:29
肌の強さとか、使っている日焼け止めのテクスチャとか、本人の好みとか、一概にはいえないかなと思います。
ただ、摩擦を怖がって、スタンプ塗りというのが一時期よく言われたけれど、あれは手に残る量が多すぎてあまり顔に付かない上、肌理に入りこまないから、髪や服に擦れたらすぐ取れちゃいそうですよね。ムラ付きして下地やファンデーションものらなくなるし。そう考えたら、くるくるとはいわなくても、すーっと伸ばすにせよ、ある程度の摩擦をかけて肌理に塗り込む必要はあると思います。
ただ、摩擦を怖がって、スタンプ塗りというのが一時期よく言われたけれど、あれは手に残る量が多すぎてあまり顔に付かない上、肌理に入りこまないから、髪や服に擦れたらすぐ取れちゃいそうですよね。ムラ付きして下地やファンデーションものらなくなるし。そう考えたら、くるくるとはいわなくても、すーっと伸ばすにせよ、ある程度の摩擦をかけて肌理に塗り込む必要はあると思います。
通報する
通報済み