口紅とグロスの使い分け
春から新社会人として働き始めます。
わたしは普段からリップメイクが苦手で、いつもメンソレータムなどの薬用リップで済ませてしまっていました。
しかし、社会人になったからには化粧しないわけにもいかないかなと思い、買いに行ったのですが、色もたくさんあるし、口紅とグロスどっちがいいのかもわかりません。
グロスはだめとか、暗黙の了解みたいなものがあったりするのでしょうか。
使いやすくて、落ちにくくて、唇にもやさしいものってあるのでしょうか。
また、自然にきれいに見えるカラーなども教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
わたしは普段からリップメイクが苦手で、いつもメンソレータムなどの薬用リップで済ませてしまっていました。
しかし、社会人になったからには化粧しないわけにもいかないかなと思い、買いに行ったのですが、色もたくさんあるし、口紅とグロスどっちがいいのかもわかりません。
グロスはだめとか、暗黙の了解みたいなものがあったりするのでしょうか。
使いやすくて、落ちにくくて、唇にもやさしいものってあるのでしょうか。
また、自然にきれいに見えるカラーなども教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
りえ0711さん
役に立った!ありがとう:5
2010/3/17 19:53
口紅
私は、口紅下地(リップクリーム)→口紅→グロスの順でつけてます。
グロスは私は口紅のみだと乾燥するので、潤いを足すために使ってます。必ずしもつけなければいけないものではありません。とりあえず口紅があればいいと思います。
グロスもものによってはテカテカになってしまいオフィスには不向きのものも多いと思います。ラメがぎっしり入ったものも避けた方がいいでしょう。ラメラメではなく、ちょっとしたパール感があるものは大丈夫だと思います。
口紅はナチュラルな色、薄めの色がオフィス向きだと思います。口紅の色が濃いだけでケバく見えてしまいます、そこを気をつければ大丈夫だと思います。
私は、口紅下地(リップクリーム)→口紅→グロスの順でつけてます。
グロスは私は口紅のみだと乾燥するので、潤いを足すために使ってます。必ずしもつけなければいけないものではありません。とりあえず口紅があればいいと思います。
グロスもものによってはテカテカになってしまいオフィスには不向きのものも多いと思います。ラメがぎっしり入ったものも避けた方がいいでしょう。ラメラメではなく、ちょっとしたパール感があるものは大丈夫だと思います。
口紅はナチュラルな色、薄めの色がオフィス向きだと思います。口紅の色が濃いだけでケバく見えてしまいます、そこを気をつければ大丈夫だと思います。
通報する
通報済み