合成セラミド

セラミドの種類について質問です。

私は今まで、効果があるのは、
天然セラミド(動物由来)>合成(天然型)セラミド(セラミド1,2,3・・・)>擬似セラミド
だと思っていたのですが、吉木先生の本を読んでいたら、
スフィンゴ脂質はセラミドよりも保湿力が弱い、とありました。

ここでいうスフィンゴ脂質は、ウマスフィンゴ脂質等の
天然セラミドを指すと解釈したのですが、そうすると、
合成(天然型)セラミド(セラミド1,2,3・・・)>天然セラミド(動物由来)
となるのでしょうか。

どなたかわかる方、教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/21 19:43

セラミドについて
以前も天然セラミドについてレスさせて頂きましたピャオリャンです★

天然>合成>擬似で間違いないと思います。
要はお肌に馴染みやすいということなんですよね、天然の方が。

ただ、前の方の丁寧なご説明とおり天然配合だから保湿力が高いとは限らないですよね。

実際、私は擬似セラミドの『ビーバンジョアのセラミドプランエッセンス』を愛用しています。
すごく効果を感じました!
購入先(バラエティショップ)でも唯一、クレームがなくリピート買いをしてくれると仰っていました。

高配合だけでなく黄金比率があるそうです。
無駄に多く入れれば良いということでもないのだそう。

あと、これは私の個人的なことですが天然は馬などの脳や脊髄やら抽出するんですよね。
それが抵抗あります…。

いずれにしても天然であろうと合成であろうと、もちろん擬似でも人間のセラミドとはやっぱり違います。
天然に限りなく近いというだけ。

と思って開き直って色々と試したなかで一番効果を感じた、この擬似を使うことにしました。

もちろん、今後もセラミドについてはこれがゴールではなく、より良いものを探していくつもりです。

参考になれば幸いです☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?