ベースメイクについて(>_<)
私は今19歳の専門学生です\(^O^)/
ベースメイクについて
お聞かせ願います!
肌質がオイリーなのか、鼻周りが時間が経つとすぐにヨレてしまいます…
ちなみに下地はイソフラボンの下地だったり
キャンメイクの下地だったりエテュセのBBミネラルクリームだったり…と色々なものを使ってみましたが、やはりヨレます
ファンデーションは
オイリー肌には
パウダーファンデーションの方がいいと聞き
エテュセのBBミネラルパウダーを使用中(-ω-)
学生なのであまり高価なものは買えないので
プチプラで、でも化粧崩れが少なく、強烈なオイリー肌にも適しているとゆう下地、ファンデーションなどを教えてくださると嬉しいです~…っ!
長々とすみません(´д`)
ベースメイクについて
お聞かせ願います!
肌質がオイリーなのか、鼻周りが時間が経つとすぐにヨレてしまいます…
ちなみに下地はイソフラボンの下地だったり
キャンメイクの下地だったりエテュセのBBミネラルクリームだったり…と色々なものを使ってみましたが、やはりヨレます
ファンデーションは
オイリー肌には
パウダーファンデーションの方がいいと聞き
エテュセのBBミネラルパウダーを使用中(-ω-)
学生なのであまり高価なものは買えないので
プチプラで、でも化粧崩れが少なく、強烈なオイリー肌にも適しているとゆう下地、ファンデーションなどを教えてくださると嬉しいです~…っ!
長々とすみません(´д`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/3/27 00:25
まずは洗顔とスキンケアの見直しから…
はじめまして。今は普通肌ですが、昔はオイリー肌でした。
経験上、オイリー肌の脂浮きを防ぐには、まず洗顔とスキンケアを見直した上で、「保湿下地+パウダーファンデ」を使うのが一番良いのではないかと思います
まず洗顔とスキンケアについて。
・温度…お湯を使うと水分が蒸発しやすくなり、そのあと脂が浮いてきます。常温~ほんのり温かいかどうかくらいの水がオススメです。
・メイクオフ…洗浄力が強すぎるとやはり乾燥と脂浮きを招きます。ポイントメイクだけは専用クレンジングで落として、肌全体には洗浄力が穏やかなものがいいと思います。私が試した中では、クリームタイプが一番良かったです。
・洗顔…こちらもメイクオフと同じで、脱脂力の強すぎない洗顔料を。
・タイミング…水の温度に気をつけて洗顔しても、その後お風呂の蒸気に当たるとぬるま湯で洗ったのとあまり変わらなくなってしまうので、入浴の最後にメイクオフ&洗顔をするのが理想的だそうです(皮膚科医の方の本で読みました)。
・スキンケア…お風呂から上がったら(または洗顔をしたら)、とにかくすぐに化粧水と乳液をつける。化粧水だけをつけたままのんびりしていると、化粧水と一緒に肌の水分が蒸発していってしまいます。そうすると、やはり乾燥→脂浮きコースに…。ココが何より大事かもしれません。
以上が洗顔&スキンケアのときに気をつけることです
あと、基礎化粧品、化粧下地も騙されたと思って普通肌用~保湿重視のものを使ってみると案外治まるかもしれません
私も「もしかして…」と思ってスキンケアを保湿重視に変え、上記の洗顔ポイントを守ってメイクオフと洗顔をするようにしたら化粧崩れ、特にファンデのヨレが気にならなくなりました。
逆に、ポイントを守らなかった日は今でも所々脂が浮きます…
オススメの化粧下地は、キュレルの「UVクリーム」。日焼け止めですが、化粧下地としても使用でき、この上からパウダーファンデやルースパウダーをはたくとヨレにくいです。油っぽくないのに良く伸びて、日中も崩れない程度に保湿してくれます
お値段も1500円くらいだったと思います。
今はファンデを使っていないのですが、下地の上から江原道の「マイファンスィー フェイスパウダー」をつけています。これは2900円くらい。以前はパウダーファンデの上から、目元や鼻など、特に化粧崩れしてほしくない所にはたいていました。補強にはオススメです。
少なくとも、「化粧水と乳液を急いでつける」「保湿用の基礎化粧品に変える」だけでずいぶん違うと思いますよ
長くなってしまいましたが、ご参考までに
はじめまして。今は普通肌ですが、昔はオイリー肌でした。
経験上、オイリー肌の脂浮きを防ぐには、まず洗顔とスキンケアを見直した上で、「保湿下地+パウダーファンデ」を使うのが一番良いのではないかと思います

まず洗顔とスキンケアについて。
・温度…お湯を使うと水分が蒸発しやすくなり、そのあと脂が浮いてきます。常温~ほんのり温かいかどうかくらいの水がオススメです。
・メイクオフ…洗浄力が強すぎるとやはり乾燥と脂浮きを招きます。ポイントメイクだけは専用クレンジングで落として、肌全体には洗浄力が穏やかなものがいいと思います。私が試した中では、クリームタイプが一番良かったです。
・洗顔…こちらもメイクオフと同じで、脱脂力の強すぎない洗顔料を。
・タイミング…水の温度に気をつけて洗顔しても、その後お風呂の蒸気に当たるとぬるま湯で洗ったのとあまり変わらなくなってしまうので、入浴の最後にメイクオフ&洗顔をするのが理想的だそうです(皮膚科医の方の本で読みました)。
・スキンケア…お風呂から上がったら(または洗顔をしたら)、とにかくすぐに化粧水と乳液をつける。化粧水だけをつけたままのんびりしていると、化粧水と一緒に肌の水分が蒸発していってしまいます。そうすると、やはり乾燥→脂浮きコースに…。ココが何より大事かもしれません。
以上が洗顔&スキンケアのときに気をつけることです

あと、基礎化粧品、化粧下地も騙されたと思って普通肌用~保湿重視のものを使ってみると案外治まるかもしれません

私も「もしかして…」と思ってスキンケアを保湿重視に変え、上記の洗顔ポイントを守ってメイクオフと洗顔をするようにしたら化粧崩れ、特にファンデのヨレが気にならなくなりました。
逆に、ポイントを守らなかった日は今でも所々脂が浮きます…

オススメの化粧下地は、キュレルの「UVクリーム」。日焼け止めですが、化粧下地としても使用でき、この上からパウダーファンデやルースパウダーをはたくとヨレにくいです。油っぽくないのに良く伸びて、日中も崩れない程度に保湿してくれます

今はファンデを使っていないのですが、下地の上から江原道の「マイファンスィー フェイスパウダー」をつけています。これは2900円くらい。以前はパウダーファンデの上から、目元や鼻など、特に化粧崩れしてほしくない所にはたいていました。補強にはオススメです。
少なくとも、「化粧水と乳液を急いでつける」「保湿用の基礎化粧品に変える」だけでずいぶん違うと思いますよ

長くなってしまいましたが、ご参考までに

通報する
通報済み