ほかの国を知るということ・良いと思うこと。はいけないこと?

ライセンス☆LOVE

ライセンス☆LOVE さん

みなさんこんにちは。

突然ですが、ほかの国のことを知るという事。
良いと思うことはいけない事なのでしょうか??

実は私は今韓国語を勉強しています。

お父さんが、数年前に行った韓国が相当よかったらしく
何度も一緒に旅行に行こう!と誘われていて
だったら、言葉も覚えて私が通訳になってみよう。と思い勉強しています。

ちょうど勉強を始めた頃に、北朝鮮でいろいろあったこともあり、
第2の目標は日本のニュース番組で流れている北朝鮮のニュースを
聞けるようになることです。

ただ最近のチエコを見ていると、
韓国に対して良くないイメージがあると言いますか・・・。
韓国を好きになってはいけないような気がしてしまいます。

私の韓国が好きというのは、
別にすんごく韓流にハマっているわけでもないし、
(勉強のために吹き替えないしでドラマを見たりはします。)
ただ単にキムチが美味しかったり、韓国のりがスキというレベルです。

いまも、領土?島のことで国同士がいがみ合ってたり、
昔ひどいことがあったり、大震災のことで馬鹿にしてきたりはありますが
韓国の人だってそんなにひどい人ばっかりじゃないと思うのに。
と思います。

昔日本だって戦争をしてたくさんの罪のない人を殺してきたのに。
でもいい人も多いですよね。
むしろいい人の方が多いですよね。

ただそう考えるのも、今はいけないような事だと感じてしまいます。

私はどうしたらいいんでしょうか?

人の意見に流されず、自分の意見で動きたいとは思いますが
やっぱり目につくところにそういうものがあると、
韓国が好きな日本人に対しての偏見なんかが
自分の中で生まれそうな気がして嫌です。
今後韓国が災害なんかにあった時に募金をするときに
ためらってしまいそうです


ほかの国を知るという事。好きになることはいけませんか??

もともとは世界中のひとみんながひとつの生命だったのに。
どうしてこんなことになっちゃうんでしょうね。

ご意見お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

さくら27

さくら27さん

2012/3/26 06:09

視野を広げる。
文化も宗教も歴史を学ぶ事も
視野を広げる事だと思います。
これは誰にでも与えられた自由だと思います。
その中で自分自身を豊かなものに出来るのだと思います。
まずは、興味を持てた事から行動することは
とても良いと思うのです。
怖がっていたら前には進めません。
今回の件で不安になってしまったと思います。
それは戦争から始まり長年の和解出来ないテーマだと
思います。
大切な家族が犠牲になり とても悲しい想いが
他国を恨んでしまう。
同じ思いの人との交流で助けられる半面
小さな枠の中だけでの話し合いは"恨む"事が膨らんでしまう。
お互い同じ事をしていることを忘れてしまう。
戦争でも対反発した国でも情けは存在していました。
生きて帰って証明したくとも
話してはいけない教育や 暗黙の了解で
墓場まで持っていけば良い 自分の家族を守るため
と苦しんでこられた人の多いこと。
こんなに時代は変わっているのに
まだ戦争をしています。
知り合いの男の子は(26)今世界を旅しています。
内戦の国にも行っています。
とても感心してしまいます。
宗教もまた自由だと私は思います。
ここでも問題ななのが小さな枠に囚われる事だと思います。
他の宗教を批判します。
自分達の宗教だけが一番だと錯覚してしまいます。
何を信じようが これも自由なはずなのに。
江戸時代の[仇討ち]もそうですね。
終わりがないのです。
親を惨殺されたら、大人になって仇討ちする。
相手は年老いています。まず殺されます。
その子供は大人になり殺した相手殺す。
終わりがありません。
終止符を終らせる勇気があれば
お互いの気持ちにやっと寄り添う事が出来る。
同じ地球で同じ"今"を生きているのは
すごい縁だと思います。
結論は皆【倖わせになりたい】のです。
世界平和。
これが悟れたら人間として生まれる必要は
ないと思います。
いくら有名で素晴らしいお坊さんでも
完全には悟れていないから人間です。
今見えている物(物体)は見せられているだけどと
教わりました。
[物欲]を試されているようです。
人間の煩悩です。
妬みも、そしりも…

話が長くなりましたm(__)m
支離滅裂になりました。
私はまだ低次元にいます。
それでいいと思っています。
これからも勉強です(^-^)
ライセンス☆LOVEさんは
怖がる事は絶対ありません。
心豊かになって下さい。
自由に羽ばたいて下さい。
そしてこのコーナーで学んだ話を
聞かせて下さいね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?