ほかの国を知るということ・良いと思うこと。はいけないこと?

ライセンス☆LOVE

ライセンス☆LOVE さん

みなさんこんにちは。

突然ですが、ほかの国のことを知るという事。
良いと思うことはいけない事なのでしょうか??

実は私は今韓国語を勉強しています。

お父さんが、数年前に行った韓国が相当よかったらしく
何度も一緒に旅行に行こう!と誘われていて
だったら、言葉も覚えて私が通訳になってみよう。と思い勉強しています。

ちょうど勉強を始めた頃に、北朝鮮でいろいろあったこともあり、
第2の目標は日本のニュース番組で流れている北朝鮮のニュースを
聞けるようになることです。

ただ最近のチエコを見ていると、
韓国に対して良くないイメージがあると言いますか・・・。
韓国を好きになってはいけないような気がしてしまいます。

私の韓国が好きというのは、
別にすんごく韓流にハマっているわけでもないし、
(勉強のために吹き替えないしでドラマを見たりはします。)
ただ単にキムチが美味しかったり、韓国のりがスキというレベルです。

いまも、領土?島のことで国同士がいがみ合ってたり、
昔ひどいことがあったり、大震災のことで馬鹿にしてきたりはありますが
韓国の人だってそんなにひどい人ばっかりじゃないと思うのに。
と思います。

昔日本だって戦争をしてたくさんの罪のない人を殺してきたのに。
でもいい人も多いですよね。
むしろいい人の方が多いですよね。

ただそう考えるのも、今はいけないような事だと感じてしまいます。

私はどうしたらいいんでしょうか?

人の意見に流されず、自分の意見で動きたいとは思いますが
やっぱり目につくところにそういうものがあると、
韓国が好きな日本人に対しての偏見なんかが
自分の中で生まれそうな気がして嫌です。
今後韓国が災害なんかにあった時に募金をするときに
ためらってしまいそうです


ほかの国を知るという事。好きになることはいけませんか??

もともとは世界中のひとみんながひとつの生命だったのに。
どうしてこんなことになっちゃうんでしょうね。

ご意見お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/1 00:18

韓国で働いてます。
他の皆様が
素敵なことをたくさん書いておられるので、
短めに。

まず。
外国語を知ることはその背景の文化を知ることにつながります。
文化を知らなければ、
使えない表現もたくさんあります。
そうすると、文化も歴史も含め好きじゃないと、
言語習得は、
ふつう、無理だと思います。

そして、
他を知ることは己を知ることにつながります。
外国語や外国の文化を勉強すれば、
自分の母国語や自分の文化への興味につながります。
外国語を学ぶ上で一番大切なのは、
外国にかぶれ、迎合することではなく、
自分の国や文化を客観的に尊び、
それを外国語で説明できること、
だと私は思っています。

きっかけは所詮きっかけ。
この後どう育てていくか、
それこそ大事だと思います。

穿った見方をする人は、
狭い視野でしか物事を見られていないのでは。
広い視野で物事を見れば、
正しいとか正しくないとか、
簡単に人を批判したり、
できない筈。

韓国でだって言われます…
「あなたや日本語は好きだけど、
日本の歴史は好きじゃない」とか、「日本人は嫌い」とか。
でもそういう発言は、自分の視野の狭さを表して、
自分を矮小化しちゃってると思います。

外を知った上じゃないと、
見えてこないこともあります。
私はライセンス☆LOVE様、
素敵だと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?