老人の自虐への対応

no Image

匿名 さん

高齢の祖母がいます。

祖母は時々何にもできなくてごめんねとか役立たずの老人がとか自分のことを卑下するのでいつも反応に困ります。(実際90超えてるのにいまだに台所に立っているし頭もしっかりしていて全然そんなことはない)

最初はまともに受け止めて否定していましたが否定するのもなんとなく気まずくって女子の私なんか可愛くないよ~みたいなノリだったら重く受け止めすぎるのもどうなのかなと思うし否定しすぎると逆に思っているみたいかなとかなんだかどうリアクションとるのが正解なのかよくわからなくなりました。

皆様は身内の自虐的な言葉にどう対応しますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/6/21 19:52

否定してほしくて言っている、みたいな節もあるのかなと思うので、あまり重く受け止めず「そんなことないよ、いつもいろいろしてくれてありがとう!助かってるよ」みたいな感じで答えてます。

本当に思ってるのか不安な場合は、「今日のこのおかず美味しいね」みたいに具体的なことを言ったりするとよいかもです。うちのおばあちゃんは、それで喜んでくれます。

おばあちゃんだって何歳になっても基本は女子なので、否定して欲しくて被虐的なことを言うし、自分を認めてほしい気持ちがあるんじゃないかなと思って接してます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?