BBクリームは油分が多くてシミの原因になると聞きました
こんにちは☆
いつもお世話になっています。
私はベースメイクにBBクリームを使うことが多いのですが、先日BBクリームについて気になる話(噂?)を聞きました。
それは、「BBクリームは他のファンデーションよりも油分が多く含まれているから、BBクリームをつけて紫外線を浴びるとシミの原因になる」というものです。
BBクリームは日焼け止めを兼ねているものが多く、BBクリームひとつでベースメイクが完成するので便利でよく使うのですが、日焼け止め効果があるものなのに、肌につけるとシミになる?という矛盾するような話を聞いて、少しBBクリームを使うのが心配になりました。
確かに、BBクリームはクリームファンデやリキッドファンデと比べて、少しこってりとしているような気はします。
「油分が多いからシミになる」という論でいくと、パウダーファンデよりも油分が多く含まれているクリームファンデやリキッドファンデにも、UVカット効果があるなしに関わらず、シミになる危険性があるということなのでしょうか?
ちなみに私はエテュセのBBクリームを使用しています。
「BBクリームを使うとシミになる」という話(噂?)の真偽をご存知の方や、何かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください!
よろしくお願いします。
いつもお世話になっています。
私はベースメイクにBBクリームを使うことが多いのですが、先日BBクリームについて気になる話(噂?)を聞きました。
それは、「BBクリームは他のファンデーションよりも油分が多く含まれているから、BBクリームをつけて紫外線を浴びるとシミの原因になる」というものです。
BBクリームは日焼け止めを兼ねているものが多く、BBクリームひとつでベースメイクが完成するので便利でよく使うのですが、日焼け止め効果があるものなのに、肌につけるとシミになる?という矛盾するような話を聞いて、少しBBクリームを使うのが心配になりました。
確かに、BBクリームはクリームファンデやリキッドファンデと比べて、少しこってりとしているような気はします。
「油分が多いからシミになる」という論でいくと、パウダーファンデよりも油分が多く含まれているクリームファンデやリキッドファンデにも、UVカット効果があるなしに関わらず、シミになる危険性があるということなのでしょうか?
ちなみに私はエテュセのBBクリームを使用しています。
「BBクリームを使うとシミになる」という話(噂?)の真偽をご存知の方や、何かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください!
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:20
2012/3/24 20:00
シミの原因
シミの主な原因は、紫外線と肌への刺激(摩擦、コスメの成分による肌の酸化など)です。
同じ油分でも、酸化していないオイルは肌を保護しますが、酸化したオイルはシミの原因になります。
なので、油分の多少ではなく、オイルの種類(酸化しやすいものかどうか)や酸化防止剤の有無が問題になります。
メチルパラベンがシミの原因になるのも、紫外線によって皮脂が酸化するからです。
http://www.alassio-co.com/news.html
日焼け止めの成分も、紫外線吸収剤・散乱剤の両方がシミの原因になりえます。
紫外線吸収剤は、紫外線を吸収するときに化学的な変化をおこし、それが肌を刺激します。
なので、吸収剤不使用(ノンケミカル処方)の日焼け止めやBBクリームを使うか、吸収剤がカプセル化処理されているものを選ぶと安心です。
紫外線散乱剤は吸収剤よりも肌にやさしいですが、やはり酸化作用を持ちます。
そのため散乱剤をコーティング処理しているコスメも多いようですが、未処理の場合もあるのでメーカーに確認すると安心です。
日焼け止め成分に関しては「吸収剤不使用、ナノ粒子不使用、酸化チタン&酸化亜鉛をコーティング処理済」のものが一番シミの原因になりにくいです。
シミの主な原因は、紫外線と肌への刺激(摩擦、コスメの成分による肌の酸化など)です。
同じ油分でも、酸化していないオイルは肌を保護しますが、酸化したオイルはシミの原因になります。
なので、油分の多少ではなく、オイルの種類(酸化しやすいものかどうか)や酸化防止剤の有無が問題になります。
メチルパラベンがシミの原因になるのも、紫外線によって皮脂が酸化するからです。
http://www.alassio-co.com/news.html
日焼け止めの成分も、紫外線吸収剤・散乱剤の両方がシミの原因になりえます。
紫外線吸収剤は、紫外線を吸収するときに化学的な変化をおこし、それが肌を刺激します。
なので、吸収剤不使用(ノンケミカル処方)の日焼け止めやBBクリームを使うか、吸収剤がカプセル化処理されているものを選ぶと安心です。
紫外線散乱剤は吸収剤よりも肌にやさしいですが、やはり酸化作用を持ちます。
そのため散乱剤をコーティング処理しているコスメも多いようですが、未処理の場合もあるのでメーカーに確認すると安心です。
日焼け止め成分に関しては「吸収剤不使用、ナノ粒子不使用、酸化チタン&酸化亜鉛をコーティング処理済」のものが一番シミの原因になりにくいです。
通報する
通報済み