面接の辞退について

no Image

匿名 さん

わたしは現在就活をしているのですが、Web上での課題提出を求められている企業様を辞退しようと考えています。

理由としましては当該の企業様に応募する前に応募した志望度が高い企業様の選考がスムーズ進めたことと、スケジュールの都合上、志望度が高い企業様の選考に支障をきたしてしまう可能性があるためです。

ただこれらの情報はいろんな企業様で共有されてしまうでしょうか...
例えばその企業様が「うちを受けた〇〇さん(わたし)課題を出したら辞退した失礼な人ですよ」みたいに各会社の人事の方が閲覧するデータベース(?)みたいなものがあるとして、そこで共有されてしまうでしょうか...
それとも特定の企業様の選考の辞退などの内容は口外されないでしょうか?

失礼の内容にしっかりメールはする予定です。
ちなみに課題が出されたあとに辞退するのはものすごくおかしい人でしょうか?
教えて下さい。お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/6/26 09:28

採用担当をしていたことがあります。
まず普通の企業ならば他社と共有することは有りえません。各会社の人事の方が閲覧するデータベースも、少なくとも大手サイトにはそういったサービスは無いです。もし共有していたら個人情報など色々な方面でアウトという認識です。
質問者様がきちんとメールで辞退を伝えるおつもりなら、何も問題は無いと思います。
辞退のタイミングは様々なので、これも問題ないです。課題が出されたあと、夏休み明け、年末年始、果ては入社前日まで辞退は起きますので、お気になさらずともよいかと。
ご希望の企業様の内定を得られるよう頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?