時短メイク

こんばんは。(美ログと内容かぶりますが・・・)
4月からお仕事復帰することになりました。
主婦の間に色々とお化粧アイテムが増え、メイク時間がかなりかかってしまいます・・・・。

工程は

1・クリームファンデーション
2・プレストパウダー
3・アイブロウペンシル
4・アイブロウマスカラ
5・アイシャドウ下地
6・アイシャドウ
7・リキッドアイライナー
8・マスカラ
9・チーク
10・ハイライト
11・リップ


この11の工程を物凄い勢いで3回程やってみたんです。
どんなに急いでやっても平均して30分はかかってしまいました。
そして主人から極めつけの一言。
「あれ!?今日眉毛太くない?それにお酒でも飲んだの?ほっぺ赤いよ(チーク塗ったくりすぎ)」
と。
私はもともとメイクがあまり得意ではありません。
だからやっぱりある程度時間をかけてやるべきなんだ・・・と撃沈しております。
早起きをしてその時間を確保するしか今のところ手はないようです。

皆さんは(お勤めの方もそうでない方も)何か時短のテクニックなどお持ちですか?
お勧め時短アイテムとか・・・。
とりあえずこれ塗っとけばいいからっていうのでもかまいませんので、
何かお知恵拝借出来ればと存じます。

長文になりましたが、宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/25 22:59

時短メイク
やはり自分もメイクはしっかりやりたい派なのであまりやりたくはないのですがどうしても時間がないときは時短メイクを活用しています。

まずベースはBBクリームを使い額、両頬、鼻、顎の5点におき素早く全体にひろげ大きめのブラシにフェイスパウダーをとり円を描きながらささっと重ねます。
ここまで2分慣れれば1分くらいで出来ます。

眉は髪色にもよりますがパウダーとペンシルが一体型になったものを使いパウダー部分で全体をさっと描き、ペンシル部分で眉尻を描き足せば眉マスカラ無しでも自然になると思いますよ。
大体3分くらいでしょうか。

アイメイクはアイシャドウ下地の代わりにクリームアイシャドウを使いアイシャドウとアイライナーの代わりにペンシルアイライナーを使います。
まずクリームアイシャドウを指にとり瞼にのばします。
次に睫毛の隙間を埋めるように太めにペンシルアイライナーで引き綿棒でラインをぼかします。
約4分くらいで終わります。

後はマスカラ、チーク、ハイライト、リップを素早く行って全工程で15分ぐらいで終わるかなと思います。

チークがいつも濃くなってしまいがちでしたらフェイスパウダーの前にチークを入れてしまうと良いかもしれません。

スキンケアはオールインワンのものが楽ですよ。

参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?