チークの色選び
初めまして猫ラズでございます(_ _)
最近、チークがすごく好きになり色々買ったりテスターしたりと試しているのですが、
どうやら私の肌はものすごく赤みが出やすいらしく、王道の可愛らしい白や青みピンクをつけても、赤が強いコーラルピンクのような発色になり、肌が炎症してるように見えてしまうんですorz
元々ニキビが酷く、重症なニキビ痕をファンデで隠してメイクをしているので、それを知っている家族には「肌荒れてるよ!」と言われる始末・・・。
ニキビ痕は徐々に治っていますが、赤みが出てしまうのは避けられないものなのでしょうか??
白や青の強いチークを使っても赤く発色してしまうので
半分諦めているのですが・・・(T ^ T)
赤みが出にくい色や商品、その他アドバイスございましたら教えてください><
お願いします(_ _)
最近、チークがすごく好きになり色々買ったりテスターしたりと試しているのですが、
どうやら私の肌はものすごく赤みが出やすいらしく、王道の可愛らしい白や青みピンクをつけても、赤が強いコーラルピンクのような発色になり、肌が炎症してるように見えてしまうんですorz
元々ニキビが酷く、重症なニキビ痕をファンデで隠してメイクをしているので、それを知っている家族には「肌荒れてるよ!」と言われる始末・・・。
ニキビ痕は徐々に治っていますが、赤みが出てしまうのは避けられないものなのでしょうか??
白や青の強いチークを使っても赤く発色してしまうので
半分諦めているのですが・・・(T ^ T)
赤みが出にくい色や商品、その他アドバイスございましたら教えてください><
お願いします(_ _)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/3/26 05:01
塗り方を変えてみては?
まだ16歳とお若いのと、ニキビ痕があるとのことで、正直メーク自体がそんなにしないほうが・・・と思ったりもしますが;
基本的にメイクはお肌によくないものですから。
でもチークを色々試してみたいとのこと。
とりあえずこんなのはどうでしょうか?
・ファンデーションやお粉の前にチークを塗る
普通の順番(下地+ファンデ+チーク)ではなくて、
化粧下地のあとに、チークを塗ってみてください。
その後ファンデやお粉を使えば、赤みは抑えられます。
チークの赤みを白い粉で抑えるんです。
順番は(下地+チーク+ファンデ)です。
・チークの塗り方をチェック
あわ~くチークを入れるコツは、ブラシを縦に(↑↓こんな風に)動かします。
横に入れると力が入りすぎて濃くなりがちですが、縦だと淡くなります。
プロの方おすすめの方法です。
私もこの方法に変えたところ、きれいに色が乗るようになりました。
ほんと、これだけでけっこう変わります。
チークを入れる場所はにこっと笑ったときに頬で一番高くなる場所だけにしてくださいね。
・チークは本当に必要になるまで(20代かな)やめてみる
炎症しているように見えるということは、赤が強すぎます。
元から自然なお肌で血色がいいのに無理にチークを使うのはもったいない・・・。
逆に「私はチークが必要ないぐらい血色がいい」、とお思いください。
自然の赤み、血色に勝るものはありません。
極端にいえば、血色が悪い人がチークを使って人工的に赤みを出してるんです・・・。
今年の春は「ナチュラル&血色肌」が主流だそうです。
私のように顔色が悪い人は、化粧下地はピンクにして、チークはあくまでナチュラルに、いかに自然の血色に近づけるかそれはもう大変な努力が必要です。
チークはあわ~~~~く、肌の血の色がうすく透けてみえるぐらいが流行です。
まさしく猫ラズさんの年ですね♪
正直すっごくうらやましいです(笑)
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
まだ16歳とお若いのと、ニキビ痕があるとのことで、正直メーク自体がそんなにしないほうが・・・と思ったりもしますが;
基本的にメイクはお肌によくないものですから。
でもチークを色々試してみたいとのこと。
とりあえずこんなのはどうでしょうか?
・ファンデーションやお粉の前にチークを塗る
普通の順番(下地+ファンデ+チーク)ではなくて、
化粧下地のあとに、チークを塗ってみてください。
その後ファンデやお粉を使えば、赤みは抑えられます。
チークの赤みを白い粉で抑えるんです。
順番は(下地+チーク+ファンデ)です。
・チークの塗り方をチェック
あわ~くチークを入れるコツは、ブラシを縦に(↑↓こんな風に)動かします。
横に入れると力が入りすぎて濃くなりがちですが、縦だと淡くなります。
プロの方おすすめの方法です。
私もこの方法に変えたところ、きれいに色が乗るようになりました。
ほんと、これだけでけっこう変わります。
チークを入れる場所はにこっと笑ったときに頬で一番高くなる場所だけにしてくださいね。
・チークは本当に必要になるまで(20代かな)やめてみる
炎症しているように見えるということは、赤が強すぎます。
元から自然なお肌で血色がいいのに無理にチークを使うのはもったいない・・・。
逆に「私はチークが必要ないぐらい血色がいい」、とお思いください。
自然の赤み、血色に勝るものはありません。
極端にいえば、血色が悪い人がチークを使って人工的に赤みを出してるんです・・・。
今年の春は「ナチュラル&血色肌」が主流だそうです。
私のように顔色が悪い人は、化粧下地はピンクにして、チークはあくまでナチュラルに、いかに自然の血色に近づけるかそれはもう大変な努力が必要です。
チークはあわ~~~~く、肌の血の色がうすく透けてみえるぐらいが流行です。
まさしく猫ラズさんの年ですね♪
正直すっごくうらやましいです(笑)
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み