孫の運転を期待する祖母

no Image

匿名 さん

美容関係ではありませんが、祖母についての相談のため、こちらで相談させて頂きます。

私は現在実家暮らしで、実家の隣に母方の祖母(83歳)が住んでいます。

祖母は一度も免許を持ったことがなく、祖父(89歳)も既に免許を返納している、家から徒歩圏内に駅もなく、近くにバス停はあるものの日中は1時間に1本しか運行しておらず(ひどいと2時間ないこともある)、停留所も駅近く以外は僻地、駅前は終点なので料金も高い(家の近くのバス停が始発のため)です。

そのため、どこか行きたい場所があると母親か私に頼んできます。

母親がいる時間帯には母親に頼むのですが、平日母親が仕事で私が仕事休みの日は私に車で◯◯まで乗せてってくれんか・◯◯ちゃんの運転でどこどこまで行きたいと言うことがあります。

私は発達障害(自閉スペクトラム症とADHD)のため、気軽に車の運転ができません。

昨年秋に何回か出張ペーパードライバー講習を受けましたが、障害の特性上車の運転に必須なマルチタスクが場数を踏んでも困難なため、車の運転はできないと感じました。

そのため、祖母に運転を頼まれても断っていますが、何度断っても運転を頼むことが複数回ありました。

祖母は運転は場数を踏めば誰でもできる、孫は車の運転が困難なほどの障害ではないと思い込んでいます。
母親も同様です。

何度運転を断っても、祖母は自身の行きたいところまで私が車を運転してくれる・私の運転でいつもと違う喫茶店に行くことを期待するようなことを言うことがあります。
そんな祖母にとてもイライラします。

どうすれば祖母は私の運転で行きたいところまで連れて行ってくれることを期待するのを辞めてくれますか?

障害者グループホームへの入居を検討していますが、現在の職場の給料の都合上、グループホームへの入居は転職の目処が立ってからか障害者年金の受給が決定してからになります。

また、発達障害を知ったのは免許を取得してからで、教習所に通っていた頃は発達障害という言葉すら知りませんでした。

ログインして回答してね!

Check!

2024/7/5 15:30

いっそのこと免許返納されてみてはいかがでしょうか。断っているのに期待されるのはしんどいですよね…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?