年間通して使える日焼け止め
mashimaru さん
SPF15の日焼け止めを年間通して使おうかなと思っているのですが、15だと春~夏の紫外線予防は厳しいですかね(´・ω・`)?
私が普段外に出ている時間(通学)は、家からバス停まで(5分もかからないです)と、駅から学校(数分歩くだけ)の間だけです。
あとは駅のホームで日差しが気になるくらいです。
こまめに塗り直せば15でも良いかな~なんて思っているのですが甘いですかね(^_^;)
やはり年間通してSPF30~40程度あった方が良いのでしょうか?
私が普段外に出ている時間(通学)は、家からバス停まで(5分もかからないです)と、駅から学校(数分歩くだけ)の間だけです。
あとは駅のホームで日差しが気になるくらいです。
こまめに塗り直せば15でも良いかな~なんて思っているのですが甘いですかね(^_^;)
やはり年間通してSPF30~40程度あった方が良いのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/3/27 22:24
不要ですよ
過去のレスですがコピーしますね。
SPFは数値単位でその効果を分けられます。
時間で20~25分を1単位ですのでSPF10でしたら4時間は遅らせることができますよね。
1平方センチ当たり2mgずつ皮膚に塗ったときの値なんです。
ですから結構は量になります。
通常の家事や洗濯物を干す程度、近所へ買い物くらいでしたらSPF15~20、PA ++程度が妥当だと思います。
長時間の外出、そして海や山、紫外線を直接浴びる場所だと30以上は欲しいです。
ということで1年通しでは40は高いと思いますよ。
SPFだけでなくPAにも注目されてくださいね。
紫外線A波をからお肌を守るために大切な要素となります。
紫外線A波の方が肌の奥まで届き老化を促進することが分かっているため、PA値も重要なのです。
PAはできたら++を選びSPFは15~20が妥当だと思います。
過去のレスですがコピーしますね。
SPFは数値単位でその効果を分けられます。
時間で20~25分を1単位ですのでSPF10でしたら4時間は遅らせることができますよね。
1平方センチ当たり2mgずつ皮膚に塗ったときの値なんです。
ですから結構は量になります。
通常の家事や洗濯物を干す程度、近所へ買い物くらいでしたらSPF15~20、PA ++程度が妥当だと思います。
長時間の外出、そして海や山、紫外線を直接浴びる場所だと30以上は欲しいです。
ということで1年通しでは40は高いと思いますよ。
SPFだけでなくPAにも注目されてくださいね。
紫外線A波をからお肌を守るために大切な要素となります。
紫外線A波の方が肌の奥まで届き老化を促進することが分かっているため、PA値も重要なのです。
PAはできたら++を選びSPFは15~20が妥当だと思います。
通報する
通報済み