成人式のメイク
解決済み匿名 さん
来年の1月に成人式を控えています。
ヘアセットは美容院にお願いしてメイクは自分で行います。
私はイエべ秋で、選んだ振袖の色は深緑です。柄もかなり派手なものが入っていて、帯は白地にゴールドの柄が入っています。
プロ診断をしたことがないので正確には分かりませんが、くすんだ色は似合わないので恐らくミューテッドオータムではありまそん。
リップ・チーク・アイシャドウはそれぞれ何色が良いでしょうか?(リップは赤がいいかなと思っています)
また、着物に合わせたメイクはとにかく濃くしたほうがいいと聞いたことがありますが、あまり濃くしすぎるとおかめのようにならないか心配です。
成人式のメイクで可愛く盛るコツがあればぜひ教えてください。
ヘアセットは美容院にお願いしてメイクは自分で行います。
私はイエべ秋で、選んだ振袖の色は深緑です。柄もかなり派手なものが入っていて、帯は白地にゴールドの柄が入っています。
プロ診断をしたことがないので正確には分かりませんが、くすんだ色は似合わないので恐らくミューテッドオータムではありまそん。
リップ・チーク・アイシャドウはそれぞれ何色が良いでしょうか?(リップは赤がいいかなと思っています)
また、着物に合わせたメイクはとにかく濃くしたほうがいいと聞いたことがありますが、あまり濃くしすぎるとおかめのようにならないか心配です。
成人式のメイクで可愛く盛るコツがあればぜひ教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/7/7 18:08
振り袖に合わせるメイクは、振り袖それ自体の存在感に負けないように調整する必要があります。肌とリップはマットにしましょう。朱赤のリップにゴールドブラウン系のアイシャドウ(サスピションや光暮等)、王道で合うと思います。アイライン、マスカラは、普段より少し長く引き、落ちにくいもので。チークはオレンジベージュ系で、少しシェーディングにもなるように塗ると、メリハリがつき、アイメイクとリップが馴染みます。
通報する
通報済み