ウォータープルーフとフイルムタイプのマスカラについて
マスカラで、下地やトップコートは必要なのでしょうか?
今は、下地とか使わずにウォータープルーフマスカラだけしています。
ウォータープルーフのは、落としにくいといわれているみたいですが、私の感じでは、十分落ちています。
フイルムタイプとウォータープルーフの違いがよくわかりません。
教えていただけると、とても助かります。
フイルムタイプがいいなら、お勧めのフイルムタイプのマスカラを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(__)m
今は、下地とか使わずにウォータープルーフマスカラだけしています。
ウォータープルーフのは、落としにくいといわれているみたいですが、私の感じでは、十分落ちています。
フイルムタイプとウォータープルーフの違いがよくわかりません。
教えていただけると、とても助かります。
フイルムタイプがいいなら、お勧めのフイルムタイプのマスカラを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/3/30 07:29
クロスあんよさん、レスどうもありがとうございますm(__)m
WPを使っていますが、オリブ油(日本薬局方)でクレンジングできています。
下地を使った方が、まつげの保護になるという事なので、使ってみようと思いました(^_^)
泣いた時に、滲んでパンダ目になったら嫌なので、私はWPタイプを使っていこうと思いました。
いろいろと詳しく説明してくださって、とても勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m感謝いたします(^_^)
WPを使っていますが、オリブ油(日本薬局方)でクレンジングできています。
下地を使った方が、まつげの保護になるという事なので、使ってみようと思いました(^_^)
泣いた時に、滲んでパンダ目になったら嫌なので、私はWPタイプを使っていこうと思いました。
いろいろと詳しく説明してくださって、とても勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m感謝いたします(^_^)
通報する
通報済み