ブルーベースのファンデーション選び

カバーマークのファンデーションBO010を使っています。

最近ヘレナのカラークロンやエスティローダーのダブルウェア等を使ってみたくて
カウンターへ行ったのですが合う色味がありません。
BAさんにも海外へ行って買うしかない、と言われてしまいました。

ブルーベースという肌色があるのは知っている方が多いのに
どこも対処してくれていないようです。
カバーマークのBAさんは
日本人の半分近くがブルーベースだとおっしゃっていました。

ファンデーション選びために海外へ行くわけにもいかないので、
ネットで海外製品を仕入れようと思います。
どなたか色選びに成功した方はいらっしゃいませんか?
国内・海外どちらでもかまいません。
メーカーと商品名、色番をおしえていただけないでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

◎丸臓◎

◎丸臓◎さん

2010/3/8 10:05

たしかに少ないですね~
私もパーソナルカラーではブルーベースです。
ただ、肌色はけっこう黄味がかっているので、カバーマークでは
イエローベースを勧められましたが…。
(髪や瞳の色なども併せて判定するパーソナルカラーとは、
判断の仕方が違うのかもしれないですね。)

さて、ご質問のファンデーションの件ですが、
私のおすすめはシュウウエムラのフルイドファンデーションです。
色番が100番台から900番台まであり、
数字が小さいほどピンク味が強く、大きいほど黄味が強くなります。
私は355番(標準よりやや暗め)を使っています。

RMKもピンク系あるのですが、「ちょっとピンクすぎる?」と思い、
購入には至りませんでした。

エスティのダブルウェア、私もタッチアップしてもらいましたよ。
たしかに黄色めな色展開ですよね。
前はケサパサを使っていたのですが、時間が経つと黄ぐすみするので
やめちゃいました。物は良かったのですが…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?