漠然とした淋しさ

以前も同じような質問をしましたが、近頃、漠然とした淋しさが常に自分の中にあります。

ここのところ気持ちはかなり落ち着いていました。

酷く悲しい、苦しい、辛いと言う事も無く、逆にすごく楽しい、嬉しいと言う事もありません。

そうゆう意味での落ち着きで、言わば喜怒哀楽が無く、常に一定です。

仕事以外で人に会う事もほとんど無くなったので、当然かも知れません。

学生の頃はよく夜中に淋しくなって泣いたりもしましたが、最近は淋しくても、「泣いたって仕方ないし…」と思い、泣く事もありませんでした。

でも久しぶりに、勝手に震えて涙が溢れ出す程の波がドッと押し寄せてきました。

誰にでもある事だとわかっています。

でもこうゆう時って、どうしても孤独に感じて、世界に独りだけポツンと取り残されているような気持ちから抜け出せなくなります。

皆さんはこうゆう時どうしていますか?

ひたすら涙を流しますか?
他のモノに気をそらしますか?

ログインして回答してね!

Check!

ten(^^)shi

ten(^^)shiさん

2012/3/30 12:10

今、私もそのような状態です。
きっと、とても真面目で誠実な方なのだと思います。

漠然とした淋しさ・・・は、本当は深層心理の中で本当の事があるように思います。

人は、仲間や友達が常にいると 気持ちも安定するのかもしれませんが

生きている限り、仲間も友達もいずれ疎遠になったり裏切りにあったり。

仕事以外で人に会う事がほとんど無くなるというのは

とても寂しくて辛い事だと思います。

私も4年前に「繊維筋痛症」という難病にかかってから

毎日自宅で独りぼっちです。

そして私も、幼いころから厳しい家庭環境で育ったので

「泣かない子供」になっていました。

ですから今も、泣きたくても泣けません。

沢山泣けて良かったですね。

涙にはストレスを洗い流してくれる作用があるので

泣くのはとても良い事で、泣いた後には少し心が安定しますよね?

本当に、誰にでもある事ですよ。みんな同じ人間ですから。

人生のあらゆるところで、人との別れや疎遠・喧嘩別れなど・・・みんな

ありますものね。人間だから、あって当然なんですね。

私は今、もっと心が重くてどうしようもない気持ちでいます。

ここのサイトを見るのが精いっぱいで、こういう時こそ「ミクシイ」にも

行けなくなったりします。みんなが楽しそうに見えて。

でも、きっと乗り越えなければいけないんだ・・・と出ない涙を待って

我慢しています。

もう少しで、暖かくなるので ゆっくりと青空を見たりお散歩をしたりして

道端に咲いているお花を見たりすると、だいぶ良くなると思います。

今はまだ寒いので、なるべく明るいTVを見たりするのも良いと思います。

どうぞ、ご自分を大切にしてあげて下さい。

自分を大切に出来るのは、じぶんしかいませんから。

ぼーっと過ごす時間があっても良いと思うのです。

好きな雑誌をぱらぱらめくったり、美容の本を読んだり。

好きな事を沢山してみて下さい。そして春を待ちましょう。

私もそうしてみます。一緒に頑張りましょうね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?