まつ毛

ビューラーとホットビューラー(挟むタイプ)
(まつげくるんセパレートコームは持っています)

どちらがまつ毛に負担がないでしょうか?

この2年程週5日ペースでメイク

そしてカッとまつ毛をビューラーで上げて

マスカラ下地を塗り

WPのマスカラを塗っていました。

そして最近まつ毛が抜けて短くなり

まつ毛にコシがなくなり

何より1箇所抜けてハゲてしまっています゜(゜´Д`゜)゜

もしろん美容液も付けてケアはしています。

休みの日はノーメイクで負担を掛けないようにしています。

そんな状態でもやっぱりビューラーしてマスカラしたいです!!!

皆さんのご意見お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/31 08:39

パーマ
以前の私がそうでした。

その経験からいえばビューラーは特に傷みますよ。
もちろん挟むタイプのホットビューラーも試しましたが挟まります・・・
どちらが負担ないといえばホットの方が力入れずに済みますのでこちらの方が分配はあがるとは思います。


でもやはりまつ毛が抜けてしまうんですよね。

マスカラもWPではなくフィルムに替えておくのも対策ですよ。
WPはやはり落ちにくく、乾燥するので傷みやすいと思います。
しばらくはフィルムの方がいいかもしれないですね。

私はそれから10年近くまつ毛パーマです。
そのおかげでサロン(まつ毛専用サロン)に通っているのでいまではまつ毛がかなり長くパーマも3か月は持ちますよ。
サロン選びが大事ですが(安いところやよくわからないところですとチリチリになったら技術不足で傷みます)、私はパーマでよくなった1人です。
何枚か写真も掲載していますのでまつ毛見てみてください。
唯一自慢できるとこです(笑)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?