中学生がメイクをすると…

中学生がメイクをすると、大人の方はどう思いますか?

最近、友達のブログを見てると、メイクの話が多く、
「みんなもうしてるんだー」と思います。
私も正直言うと、卒業した先輩が、メイクして、超かわいくなって、部活に遊びにきてくれたりすると、憧れます。
高校生になったら、自分でメイクできるようにはしておきたいです。
そのことを友達に話したら、皆は、そのために、今からメイクをしているんだそうです。

私も友達に連れられて、少しだけ、化粧品を買いました。
試しにやってみたら、楽しかったです。
これからもはまってしまいそうです。

でも、明らかに早いじゃないですか…
中学生がメイク…
大人目線では、中学生がメイクをしてたら、どう思いますか?

それと、私は結構肌が弱いのですが、下地に何もつけずにアイメイク、チークするとまずいですか?
友達がみんなそうだったので、あ、それでいいんだーみたいなノリでこの前はやってしまったんですけど…


できればメイクはしたくないです。
でも友達の影響ではまってしまいました。
よく考えたら、これからみんなメイクするようになって、1人だけしてないっていうのもはずかしいなーって。
でも将来肌がボロボロになるかもしれない、ということを考えると…
と、どうすればいいかわからない状況です。

まとまりのない長文失礼しました
1、中学生がメイクをしてたら、一般的な大人はどう思うか。
2、下地をすることには、どんなメリットがあるのか
3、正しい方法でメイクしないと、どうなるのか
4、肌になるべく負担をかけないようにアイメイクする方法はあるか

以上の4点について、ご存知の方いれば、回答よろしくお願いします。

※中学2年生です。チエコ初投稿です。
小中学生のマナーがなっていない、というスレを見ました。
マナーがなっていない点がありましたら、ご指摘お願いします。
直すように心がけます。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/31 14:40

私も中2です!
確かに私の周りの友達はバッチリメイクをしてる人が多いです。
カラコン、バサバサつけま、厚化粧・・・
ニキビがひどい子までわざわざカバー力の強いファンデを使ってる人がいます(>_<)

私も主さんと同じで周りの友達が化粧し始め一緒に薬局へ行き化粧品を勧められメイクをするのが楽しくてハマっちゃいました。
前、その友達からファンデのサンプルを貰い、使ってみました
ニキビは隠れました。しかししばらくしたら悪化しました。

中1の秋頃からメイクにハマりました
初めはバサバサつけまをし、囲みラインをして皆ドン引きしました
今は友達と遊んだりデートする日以外はメイクはしません
ただし、暇な日でも日焼け止めとニキビ用のお粉だけは必ずします。
なぜなら、いつでも紫外線はあり何もつけずに外出すると将来シワやシミの原因になるからです。

彼氏はもう大人で彼氏目線だと「子供が化粧して何にも得にならん。早く化粧したって将来絶対損する」って言ってました(>_<)

もし、メイクをするなら、無香料無着色のもの、石鹸またはお湯でOFF出来るものを選んだ方が良いです。

最後に、カラコンはぜったいにやめた方がいいです。
私は不器用なのでしたことがないのですが、毎日カラコンしてた人が片目の目を傷つけてしまい失明寸前になった人がいました。

カラコンも化粧も一度するとやめられなくなるかもしれません。
私の友達もカラコンと化粧をしないと落ち着かなくなった子もいます。いわゆる依存症になってしまったのです。

なのでまだ中学生なので厚化粧はやめた方がいいです(T ^ T)
長文ですみません^^;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?