中学生がメイクをすると…
中学生がメイクをすると、大人の方はどう思いますか?
最近、友達のブログを見てると、メイクの話が多く、
「みんなもうしてるんだー」と思います。
私も正直言うと、卒業した先輩が、メイクして、超かわいくなって、部活に遊びにきてくれたりすると、憧れます。
高校生になったら、自分でメイクできるようにはしておきたいです。
そのことを友達に話したら、皆は、そのために、今からメイクをしているんだそうです。
私も友達に連れられて、少しだけ、化粧品を買いました。
試しにやってみたら、楽しかったです。
これからもはまってしまいそうです。
でも、明らかに早いじゃないですか…
中学生がメイク…
大人目線では、中学生がメイクをしてたら、どう思いますか?
それと、私は結構肌が弱いのですが、下地に何もつけずにアイメイク、チークするとまずいですか?
友達がみんなそうだったので、あ、それでいいんだーみたいなノリでこの前はやってしまったんですけど…
できればメイクはしたくないです。
でも友達の影響ではまってしまいました。
よく考えたら、これからみんなメイクするようになって、1人だけしてないっていうのもはずかしいなーって。
でも将来肌がボロボロになるかもしれない、ということを考えると…
と、どうすればいいかわからない状況です。
まとまりのない長文失礼しました
1、中学生がメイクをしてたら、一般的な大人はどう思うか。
2、下地をすることには、どんなメリットがあるのか
3、正しい方法でメイクしないと、どうなるのか
4、肌になるべく負担をかけないようにアイメイクする方法はあるか
以上の4点について、ご存知の方いれば、回答よろしくお願いします。
※中学2年生です。チエコ初投稿です。
小中学生のマナーがなっていない、というスレを見ました。
マナーがなっていない点がありましたら、ご指摘お願いします。
直すように心がけます。
最近、友達のブログを見てると、メイクの話が多く、
「みんなもうしてるんだー」と思います。
私も正直言うと、卒業した先輩が、メイクして、超かわいくなって、部活に遊びにきてくれたりすると、憧れます。
高校生になったら、自分でメイクできるようにはしておきたいです。
そのことを友達に話したら、皆は、そのために、今からメイクをしているんだそうです。
私も友達に連れられて、少しだけ、化粧品を買いました。
試しにやってみたら、楽しかったです。
これからもはまってしまいそうです。
でも、明らかに早いじゃないですか…
中学生がメイク…
大人目線では、中学生がメイクをしてたら、どう思いますか?
それと、私は結構肌が弱いのですが、下地に何もつけずにアイメイク、チークするとまずいですか?
友達がみんなそうだったので、あ、それでいいんだーみたいなノリでこの前はやってしまったんですけど…
できればメイクはしたくないです。
でも友達の影響ではまってしまいました。
よく考えたら、これからみんなメイクするようになって、1人だけしてないっていうのもはずかしいなーって。
でも将来肌がボロボロになるかもしれない、ということを考えると…
と、どうすればいいかわからない状況です。
まとまりのない長文失礼しました
1、中学生がメイクをしてたら、一般的な大人はどう思うか。
2、下地をすることには、どんなメリットがあるのか
3、正しい方法でメイクしないと、どうなるのか
4、肌になるべく負担をかけないようにアイメイクする方法はあるか
以上の4点について、ご存知の方いれば、回答よろしくお願いします。
※中学2年生です。チエコ初投稿です。
小中学生のマナーがなっていない、というスレを見ました。
マナーがなっていない点がありましたら、ご指摘お願いします。
直すように心がけます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/4/9 22:48
初めまして
初めまして。大学生の立場からお答えしますね。
1、中学生がメイクをしてたら、一般的な大人はどう思うか。
年相応の化粧(いわゆるナチュラルメイク)だったら全然構わない と思います。学校は校則とかがあると思うのでしなくてもいいかな と思いますが、遊びに行ったり、親と食事をしたりするときは化粧 をした方がいいかなと思います。
私より世代が上の人とか、普段化粧をしてない人は化粧をする事に 否定的かもしれませんが、化粧をする習慣が付いてないと後々恥ず かしいです。はっきり言って。
2、下地をすることには、どんなメリットがあるのか
化粧ノリをよくする効果がまず挙げられます。他には日焼け止めの 役割や、保湿、またはてかりを抑えるなど商品によって差はありま すが、下地をつけないでベースメイクをすることはお勧めできませ ん。
3、正しい方法でメイクしないと、どうなるのか
正しい方法でメイクをする事より、きちんと落とすことが大切で す。化粧をした日は必ず専用のメイク落としで落とすこと。これが なにより大切です。
正しくないメイク方法がいまいちよくわからないのですが、雑誌に 載ってるのを参考にすれば大丈夫だと思いますよ。
4、肌になるべく負担をかけないようにアイメイクする方法はあるか
アイメイクは肌への負担よりも眼への負担が大きいです。マスカラ のカスやラメが入ったりして痛くなることがありますが、痛くなる だけで失明するなんてことはありません。
<最後に>
肌が弱いということなので、あまり安い化粧品は使わない方がいいかと。特にベースメイクやアイライナーはかぶれやすいので、お金をためて高めの物を使うと良いかもしれません。
初めまして。大学生の立場からお答えしますね。
1、中学生がメイクをしてたら、一般的な大人はどう思うか。
年相応の化粧(いわゆるナチュラルメイク)だったら全然構わない と思います。学校は校則とかがあると思うのでしなくてもいいかな と思いますが、遊びに行ったり、親と食事をしたりするときは化粧 をした方がいいかなと思います。
私より世代が上の人とか、普段化粧をしてない人は化粧をする事に 否定的かもしれませんが、化粧をする習慣が付いてないと後々恥ず かしいです。はっきり言って。
2、下地をすることには、どんなメリットがあるのか
化粧ノリをよくする効果がまず挙げられます。他には日焼け止めの 役割や、保湿、またはてかりを抑えるなど商品によって差はありま すが、下地をつけないでベースメイクをすることはお勧めできませ ん。
3、正しい方法でメイクしないと、どうなるのか
正しい方法でメイクをする事より、きちんと落とすことが大切で す。化粧をした日は必ず専用のメイク落としで落とすこと。これが なにより大切です。
正しくないメイク方法がいまいちよくわからないのですが、雑誌に 載ってるのを参考にすれば大丈夫だと思いますよ。
4、肌になるべく負担をかけないようにアイメイクする方法はあるか
アイメイクは肌への負担よりも眼への負担が大きいです。マスカラ のカスやラメが入ったりして痛くなることがありますが、痛くなる だけで失明するなんてことはありません。
<最後に>
肌が弱いということなので、あまり安い化粧品は使わない方がいいかと。特にベースメイクやアイライナーはかぶれやすいので、お金をためて高めの物を使うと良いかもしれません。
通報する
通報済み