仕事での悩み(美容外失礼します)

解決済み

no Image

匿名 さん

はけ口がなくここで相談させてください。現在正社員で保育事務をしています。
保育事務・保育補助という感じで今の仕事につきました。免許がないのであくまで雑用・補助ですが、人員不足で事務以外の仕事が結構多いです。雑用や補助はいいのですが、事務員として入ったのに、資格や研修を受けろと言われたりします。あとお泊まり保育などのイベントも駆り出されて、保育士さんと同じように仕事もしました。しかし私は手当はつかないし、納得いかないことが多くて不満が溜まります。保育士の穴埋めにいいように使われている気がするのですが、これは人不足で仕方ないことなのでしょうか。。上に相談するにもなかなか言えない性格で、ストレスが溜まるばかりです。さらにパートのおばさんから、正社員で保育士と同じ給料なら事務の方が楽でいいねと言われたこともあります。保育士からはきっと楽そう・暇そうと思われてると思うと辛いです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/7/21 13:06

『保育事務・保育補助』という事で仕事をしているなら、事務以外も任されて仕方ないかな、と思います。嫌だったら『保育補助』について契約から外して貰わないと無理かなと思います。

しかも業界的に職員は全員何でも屋みたいなところがあるので(保育以外の事でも何でもやる)、自分の仕事だけをしたいなら保育業界とは別の業界での事務をおすすめします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?